newsvegeta's VEGETABLE NEWS (2025/06/03)

《223》菜種梅雨から本格的な梅雨入り?週末はずっと雨や曇天続きで記録更新?周期的にやってくる低気圧のせいらしい。そのおかげか畑の草の元気なこと、そういえば、里山の木々や耕作をやめた田んぼ、畑なども、すっかり緑に覆われて…人が立ち入らぬ?人を拒んでいるよう…緑は深くなっていくよう。きっと遠い昔の山々に戻っていくのかも…さて。

《222》夏と思えば早春?強烈が夏の日差し?と思えば、どんよりと風が冷たい…行ったり来たり、季節が変わって行く世の習い…。今年も暑い夏とか?さてどんな夏になることやら…。たんと備蓄しても、なかなか流れない?かの国であれば、暴動レベル、とか。遠い昔の我が国も「兵站」なく突き進んだ悲劇?に学ばないといけないよう…。ともあれ、恵まれた山河が生み出し育む稔を大切にしたいもの…。

 

田植も終わり苺も22日の出荷をもって今期終えました。栽培面積減少、ハクビシン等の食害で欠品を出してご迷惑をおかけいたしました。(苺)これからハウスの苺を切っ飛ばして堆肥や発酵肥料などを入れてハウスを密閉し太陽熱の力で土を発酵させて良い菌を増やして次の作に備えます。畑にある苺の親株から子苗が出てきましたので草取りをしながら配置して7月中旬に仮植し9月下旬に太陽熱処理を終えたハウスへ定植します。

ご活用いただいているお客さんに支えてれてベジタと共に暮らしを続けられるようよろしくお願い致します。

5/26:茨城・竹村愼一さん