- 通常カタログNo.218
- 特別カタログNo.218
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
お客様への感謝の気持ちを込めて、商品の価格改定をしません 茨城・嘉倉豆腐
おすすめはオーブントースターで、カリッと焼いて、ネギや大根おろしを乗せ、醤油や七味をかけてみて下さい。大豆の香ばしさが広がり、美味しく召し上がっていただけます。
0510 |
絹豆腐300g | 243円 |
0511 |
ちりめん豆腐250g | 270円 |
0512 |
寄せ豆腐250g | 270円 |
0513 |
寄せ豆腐(ごま)250g | 297円 |
0514 |
木綿豆腐350g | 243円 |
0516 |
油揚げ2枚 | 238円 |
0517 |
すし揚げ2枚入り2枚 | 238円 |
0518 |
すし揚げ4枚入り4枚 | 475円 |
0519 |
小揚げ35g×6 | 259円 |
0520 |
厚揚げ200g | 259円 |
0521 |
絹厚揚げ250g | 270円 |
0522 |
がんもどき130g | 265円 |
0523 |
小がんもどき35g×3 | 265円 |
- 通常カタログNo.217
- 特別カタログNo.217
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
端午の節句
端午の節句は、奈良時代から行われている古い行事ですが、奈良・平安時代の端午の日は、災厄を避けるための行事が行われる重要な日だったそうです。鎌倉時代になると、武家の間から菖蒲と尚武をかけてこの日を大切にする気風が生れました。江戸時代には、端午は幕府の重要な式日となり、大名や旗本は江戸城に出仕し将軍にお祝を述べました。将軍に世継が生れると、城中にたくさんの幟や作り物の槍り、長刀、兜などを立てて、盛大にこれを祝いました。
そして、江戸中期になると、庶民のアイデアで、鯉のぼりが誕生しました。鯉は、清流はもちろん、池や沼地でも生息できるとても生命力の強い魚。中国に古くから伝わる登竜門の伝説になぞらえ、竜門の滝を登り切ると鯉が竜になるように、我子も健康に育ち、将来は、大きく出世して欲しいとの気持を込めたものです。現在では、鯉のぼりをあげるのもままならない住宅事情もありますが、子どもたちの健やかな成長を願う親心は、昔と変わりません。
男の子も女の子も、みんな元気で、大きくなぁ〜れ、そんな願いをこめて、おいしい料理を準備して、家族みんなでお祝いしましょう!
ちょっと面倒だけど家族で作って楽しんでください。本当に面白いし、美味しいです。竹皮がないときは、アルミホイルで包んで蒸します。
中華ちまき
材料4人分…もち米3合(1時間以上漬け、ざるに上げ、水を切っておく)、ゆうゆう鶏挽肉150g(醤油、各大さじ1で10分絡めておく)、筍の水煮100g(一度さっと茹でる)、人参100g、干し椎茸大4枚(200ccの温湯で戻す。戻した温湯も全部使います)、干し海老20g(100cc温湯で戻し、みじん切り。戻した温湯も全部使います)、調味料(中華スープの素小さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1、塩小さじ1/4、砂糖小さじ2、椎茸の戻し汁200cc、干し海老の戻し汁100cc、ゴマ油大さじ2)、竹の皮12枚(使う直前にぬるま湯につけ柔らかくし水気を拭く)
作り方…①中華鍋にごま油を大さじ1を熱し、干し海老を入れ香りが出る迄炒め、鶏挽肉を入れ炒め、色が変わったら野菜を入れて炒める。②良い香りがしてきたら調味料を全部加え、3分かき混ぜながら煮込み取り出す。③中華鍋をきれいにし、ゴマ油を大さじ1熱し、もち米を入れ、透明になる迄炒める。④③に②を入れ、2つの戻し汁を入れ、水分が無くなるまでよく炒める。⑤バットに取り冷ます。⑥12等分をし、竹皮に詰めしっかりとタコ糸で締める。⑦蒸し器に入れ、湯気が上がったら30分蒸す。※お好みで、うずらの卵や甘栗等を入れても美味しいです。
日本のお祝い事に欠かせないお赤飯。炊飯器で手軽におこわ風をどうぞ!縁起物として小豆が腹割れしないよう、煮汁と煮豆を別々にパックしました。北海道十勝産の有機小豆を使用。煮汁を使用して、きれいな色に仕上がります。赤飯2合炊き用です。
晴れの日のお赤飯
作り方…①炊飯器に水洗いしたもち米2合を入れる。②同封の煮汁を入れた後、炊飯器のおこわ炊きの規定量まで水を加える。③最後に煮豆を開封し、豆をほぐしながら入れる。④30分位置いて、おこわ炊きで炊いてできあがり。
1304 |
冷凍播州百日鶏挽肉200g | 594円 |
1305 |
冷凍播州百日小間肉100gx2 | 648円 |
2512 |
干ししいたけ・どんこ(大)45g | 886円 |
1912 |
朝掘たけのこ水煮ブロック200g | 616円 |
1820 |
上乾さくらえび/台湾20g | 578円 |
0432 |
餅米白米(ヒメノモチ)1kg | 882← |
0433 |
まんげつ餅米(白米)2kg | 1348← |
2016 |
有機あずき水煮200g | 309円 |
- 通常カタログNo.216
- 特別カタログNo.216
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
金子製麺の冷やし麺再開しました 神奈川県足柄上郡・金子製麺
神奈川県の西部に位置する中井町は豊かな湧き水の出る美い土地でした。そこには多くの小麦畑が広がり、その小麦を製粉する製粉所として創業したのが金子製麺でございます。原点は、創業時代の考え方と何も変わっていません。なぜ国産小麦なのか、なぜ小型製粉機なのか、なぜ水に塩に自然乾燥にこだわるのか、創業以来、製粉から製麺と代々受け継がれてきた独自の製法だからです。
弊社の小麦は契約栽培の農林61号という品種です。この小麦は非常にコクが有り、風味が有ります。しかもこの小麦を低速回転の小型製粉機で、無理な力を加えず製粉しますので、より一層旨みが逃げないように思われます。
本物の味作り百数十年、「車屋かねこ製麺」として産声をあげた弊社は明治の創業以来、製粉から製麺と代々受け継がれてきた独特の製法で、本来の味にこだわる職人気質が、かねこ製麺、季穂(きすい)と信じています。
中華麺は国産契約栽培の小麦を自家製粉したものを使用。産地のことなる挽きたての小麦を絶妙な配合率でブレンドし、モンゴル産天然かん水を使用することで、中華麺の特長である歯ざわりのよいコシ、なめらかな舌触りを引き出しています。また臭みがないので、スープにもえぐみを与えることがありません。
2436 |
日本の中華麺 ざるらーめん 120g×2 | 416円 |
2437 |
日本の中華麺 冷やし中華(醤油味)120g×2 | 454円 |
2438 |
歯切れのイイ中華冷麺 120g×2 | 432円 |
2439 |
季穂涼めん 生そうめん 130g×2 | 281円 |
2440 |
季穂涼めん 生ひやむぎ 130g×2 | 281円 |