オススメ商品情報 食品

夏の特選ギフト承り中 フルーツバトルも開催中 !? 木造有機のメロン vs 前嶋農園の桃

ジョンレノンの名前から名付けられたレノンメロンまだ新しい品種で稀少、果肉が厚く、甘味も深く赤い果肉が色鮮やかで、人気上昇中のメロンです
[8911](ギフト配送)レノンメロン
1.4~1.8kg×2個4130円

『レノンメロン』メロン好きの実家に、贈ったら大喜びでした!また送って、とうるさいのですが、お高いし、年に一度じゃい! Hさん

 

 

 

畑の中の微生物が多様になるほどおいしい桃ができますと、前嶋さん土に学び、植物に学び気候に学びながら栽培された究極の桃です
[8910](ギフト配送)桃(浅間白桃) 2kg(6~8ヶ) 3640円

毎年、ギフトにしています。美味しさはもちろんですが、無農薬もアピールして先様には、とても喜ばれています! Oさん


夏を知らせるベルのような青い実ブルーベリーの花言葉は、好意・信頼 知性 思いやり・親切健康 実りある人生 美しく生きる気高い言葉が並びます
[0303](通常配送)ブルーベリー150g 530円
[0304](通常配送)〃 ダブル上記2p 966円

 

 

バトルブレークは、北海道の南陽でどうぞ!さくらんぼの王様と呼ばれる高級品種。大粒、赤黄色の鮮やかな色、果汁たっぷり!
糖度は14~15度のすっきりとした甘さです
[0324](通常配送)さくらんぼ南陽200g 1550円

昔から栽培されているパイナップルの代名詞にもふさわしいハワイ種は果肉が濃い黄色をしていて、甘い香りが広がります。
糖度が高く、甘みが強く、酸味とのバランスも良いパイナップルです
[0309](通常配送)パイナップルボゴール種1ヶ 950円

オススメ商品情報 食品

富士山の麓で ゆうゆうと暮らす ゆうゆう鶏です

ゆうゆう鶏のふるさとである東富士農産は、静岡県御殿場市の富士山の麓に位置し、冬には雪がつもる厳しい自然環境の中で、生産効率よりも鶏の健康管理を第一に、肉質、旨みを追求しています。
更に、自社開発した乳酸発酵飼料「ピピオ」を飼料に加えることで、微生物の力を利用し、鶏の体の中から免疫力を高め、美味しい鶏を育てています。処理場・加工場も弊社で持ち、飼育から加工処理までの一貫生産を行っています。
また、飼育現場と受注現場が毎日情報交換をしており、販売量に応じた処理加工を細かく指示調整することで、常に、新鮮な鶏肉を皆さまに、ご提供させていただいております。
また、「食肉産業展」において、2009年は「富士山ゆうゆう鶏」で、優秀賞を頂き、2010年は、「御殿場地鶏」で、最優秀賞、日本一の栄誉に輝き、2年連続で受賞する事ができました。今後も、湘南ぴゅあと共に、安全安心で美味しい「富士山ゆうゆう鶏」をお届けする為に努力してまいります。宜しくお願い致します。    東富士農産工場長・長島保夫

 

静岡 ゆうゆう鶏
鶏種はチャンキー、密飼いをせず(坪当たり15羽)ゆったりと育てます。90日の長期飼育による鶏本来の旨味と充分な運動による弾力のあるジューシ
ーな肉質が特徴。バラ凍結。

1421 冷凍ゆうゆう鶏手羽元300g 815←855
1416 冷凍ゆうゆう鶏モモ肉300g 1020
1417 冷凍ゆうゆう鶏モモ一口カット300g 1100←1155
1418 冷凍ゆうゆう鶏ムネ肉300g 865←910
1419 冷凍ゆうゆう鶏ムネ一口カット300g 865←910
1422 冷凍ゆうゆう鶏手羽先300g 830←870

フライドチキン
作り方…①鶏肉をバットに並べ、牛乳をひたひたに注ぎ、時々返しながら30分くらいおく。②軽く水気を拭き取ってから、塩・コショウ お好みのハーブ等をまぶしつける。③ポリ袋に、薄力粉と強力粉少々と②を入れ、袋の口をしっかり持ち、上下にゆすって粉をまんべんなくまぶす。④厚手の鍋に、油を1~2cm入れ、火にかけ、低温のうちに、鶏肉を並べ、フタをして10分くらいしてから裏返し、さらに10分焼き、パリッとしたら完成

『ゆうゆう鶏』先日、友人と会った時に、ふと思いつき、ものすご~く、久しぶりに、○○○ッキーのフライドチキンを食べました。そしたら、その後、ひどい胸焼けが…。年のせいかと思いつつ、翌日、ゆうゆう鶏で、手羽元の唐揚げを作って、リベンジしました!やっぱり、胸焼けはしないし、美味しいし、食材と油の違いは、決定的なんですねぇ。Sさん/再録

オススメ商品情報 食品

倫理栽培、私たちの誓い茨城・竹村慎一さん

「栽培のすべてを開示し、環境に極力負荷をかけず、自分の子供に食べさせるものと同じものを、皆様に提供することが、私たちの倫理栽培です。この誓いを果たすために、2年もの完熟堆肥、山の土、米糠、大豆、クズ米、卵のから、カニガラ、海藻、魚粉、海鳥糞化石、貝化石、籾殻、灰、藁、雑草などの有機質肥料を使います。スギの実、アケビ、ニンニク、甘草、苺、などを黒砂糖に漬け込んで、発酵、熟成した「天恵緑汁」を散布し、有効菌やミネラルにより、病原菌を抑えます。現在、完全無農薬有機栽培を目指して、虫が嫌がってこなくなる植物エキス(除虫菊、トウガラシ、桐、ドクダミなど)を試しています。」

竹村さんは、奥様の真理さんと二人三脚で、苺、米、にんにくを主要作物として栽培されています。手作りの天恵緑汁は、暗い蔵に置かれた大きなカメで、20年以上、発酵と熟成を続けています。この天恵緑汁を6棟もの広いハウスに散布するために、撹拌&散布できる設備まで手作りされています。部品のほとんどが、知人友人からの頂きものや譲り受けた物で、エコ&リサイクル。「仲間の不必要な物が、自分には必要な物ですから、ありがたいことです」と、地域に根ざし、豊かな農生活を展開されています。

ガーリックビネガー
1週間くらいで食べられますが2~3ケ月おくと匂いも和らぎ食べやすくなります分量もお好みでどうぞ!!
作り方…ニンニクの薄皮をむき、酢に漬ける。はちみつや黒砂糖を入れても。

2154 有機純米老梅小500ml 420
2155 有機純米老梅中900ml 735
2156 富士酢(米酢) 500ml

ガーリックオイル
オリーブオイルでどうぞ!!夏のスタミナ料理に最高肉や魚のソテーにはもちろんパスタやピザトーストにもオススメ、ドレッシングやディップソースの隠し味にも!!
作り方…ニンニクの薄皮をむき、ニンニクがかぶるくらいまで、オリーブオイルを注ぎ、密閉して、冷暗所で保存。2週間くらいで、オイルに味がしみてきます。

2175 カルボネール有機エクストラバージンオリーブオイル458g 1350

ガーリック味噌
10日くらいで食べられますが冷暗所で3年は保存することができますニンニクは薄く切り、ご飯やおつまみに味噌もそのまま使ったり、いつもの味噌に少し加えて、スタミナアップ!!
作り方…漬け込みベースは、味噌300g:みりん大さじ1:酒大さじ2の割合で、よく混ぜておく。ニンニク5玉位を小片に分けて、薄皮をむき、ニンニクと味噌を交互に敷き詰め、最後を味噌にし、ガーゼを貼りつけ、密閉して冷暗所で保存。

2101 星六米味噌720g 850
2102 星六麦味噌720g 850