オススメ商品情報 食品

今年も啄木合鴨で年越しそば

クリップボード02今年も、たくさんのご愛顧を賜りありがとうございました歳末謝恩ール開催です!!無天塾の合鴨は800パック!!合鴨による除草は農家にとっても、 環境にとっても有効ですがその後の飼育期間が長いことで飼料や処理費用が農家の負担になります安心安全の米作りの最後の仕上げに美味しい年越しそばでご協 力下さい!!

鴨汁のクリップボード01作り方…①そばつゆを作っておく。鴨肉は、薄めにスライスし、サッと熱湯をかけ、臭みをとる。長ネギの白い部分をお好みの長さに切り、 焼き色が着くまで、香ばしく焼く。②そばつゆを煮立てて、ネギと鴨肉を入れて煮る。③器にそばを入れ、鴨汁をかけて、焼きネギと刻んだゆずの皮を乗せる。 鴨の脂が苦手な方は、フライパンで、脂身側を焼いて、ある程度落としてから、薄めにスライスしてお使い下さい。冷たいおそばを熱々の鴨汁で頂くつけ鴨そば も絶品です。
■啄木合鴨・ネギ

1412 冷凍啄木合鴨(半身)約350g 1,870←2,200
0125 長ねぎ500g 210
0126 長ねぎ(むき)300g 399←420
0326 柚子改良大250g 260

『啄木合鴨』初めて、 頂きました!クセがあったら困るなぁ~っと思いつつ、ねぎたっぷりで鴨汁を作りましたが、案ずるより~って感じで、クセもな く、柔らかくて、コクがありました!鴨汁とは言わずに、だまって出して、夫の様子を見ていたら、ひと口「うまい!」でした! Mさん/再録
『究極そば』鴨そば、美味しいです、毎年、年越しそばに頂いています!そば湯も、大事に頂いて、おなかの底からあったまって、良い年を迎えています。Kさん/再録

■年越し用そばにおすすめ生麺と乾麺!

2426 究極そば200g 405
2448 〃  ダブル200g×2p 786←810
2427 特選そば200g 430
2449 〃  ダブル200g×2p 834←880
2418 冷凍 生十割そば130g×2p 510
2447 〃  ダブル上記2p 979←1020
2405 季穂石臼粗挽きそば130g×2p 390
2446 〃  ダブル上記2p 749←780

『究極そば』鴨そば、美味しいです、毎年、年越しそばに頂いています!そば湯も、大事に頂いて、おなかの底からあったまって、良い年を迎えています。Kさん/再録

■そばつゆ

2143 日東のそばつゆストレート400ml 550
2180 〃  ダブル400ml×2p 1023←1100
オススメ商品情報 食品

聖夜に家族や友と囲む美味しいレシピ!!

カマンベールチーズフォンデュクリスマスに!おもてなしチーズレシピ
カマンベールチーズフォンデュ

作り方…①ミニトマトはヘタを取り洗っておく。フランスパンは角切りにし、ブロッコリーとジャガイモは食べやすい大きさに切って茹でておく。ミニウインナーも茹でておく。②カマンベールの上の白カビ部分に十字に切り込みを入れ、耐熱容器に入れてラップをし、600wのレンジで40秒ほど加熱する。③竹串を刺して中までとろけていたらレンジから取り出し、切り込みを入れた、上の白カビの部分をめくるように外側に開き、黒こしょうを振る。④①の具材をピンに刺し、チーズをからめていただく。※レンジの機種により、加熱時間が異なりますので様子を見ながら加熱しましょう。まだ固い時は、10秒ずつ加熱時間を足して下さい。

0920 よつ葉カマンベール90g 505
1428 冷凍興農パクパクこどもウィンナー150g 665

今宵ばかりは、ひと手間かけて!!濃厚な味わいのバラブロックあっさりヘルシーなももブロックジューシーで風味豊ロースお好みの部位で、お楽しみ下さいクリスマスはもちろん、お正月にもどうぞ
ローストポーク
作り方…①ブロック肉の表面に、たっぷりめの塩、こしょうをすり込み、たこ糸で軽くしばる。②天板の上に金網を敷いて肉をのせ、香味野菜を粗く切ってかぶせ、油大さじ3をかける。③180~200度に熱したオーブンで7~10分焼き、野菜を天板に落として、油をかける。④さらに30~40分焼き、中までよく火を通して仕上げ、りんごソースを添える。【りんごソースの作り方】…①りんご1/8個をあられに切り、残りは皮をむいてすり下ろす②鍋にバターを溶かし、白ワインを加えて3分くらい煮る。③火からおろし、りんごのあられ切りを混ぜる。

1115 冷凍興農豚モモブロック500g 1635
1114 冷凍興農豚ヒレブロック500g 1600
0910 南箱根の厳選バター180g 890
1116 冷凍興農豚バラブロック500g 1600
2330 乾燥ローリエ3g 438
0315 シナノゴールド2ヶ 400
0153 オーガニックローズマリー7g 200

クリップボード02材料を混ぜたら、オーブンにまかせて!お好みのハーブやうずらの卵を入れてカラフル仕様でどうぞ
クリスマスのミートローフ
作り方…①玉ねぎは、みじん切りにして油で炒め、冷ましておく。パン粉は牛乳にひたす。ミックスベジタブルは、熱湯にくぐらせる。②ボウルに、豚挽き肉、牛挽き肉、玉ねぎ、パン粉、ミックスベジタブル、卵を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、塩こしょう、お好みのハーブで味付けし、ハンバーグ種を作る。③パウンド型にサラダ油を薄く塗り、種の半量を詰め、うずらの卵を並べて、残りの生地を詰めて表面をならす。180℃のオーブンで、約40分焼く。(途中、焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。)

1201 冷凍興農牛・牛豚合挽肉250g 870
1202 冷凍徳用興農牛・牛豚合挽肉400g 1275
0504 うずら卵水煮6ケ*2 320
1911 とうもろこし缶(ホールカーネル)180g×3 650
オススメ商品情報 食品

体をあたためる だいずデイズレシピ 温かいスープで免疫力と代謝を上げましょう

体温が1℃下がると、免疫力は30数%下がり、逆に体温が1℃上がると免疫力は5倍になるそうです。だいずデイズのおいしく・便利な「蒸し大豆」、「蒸し豆」、「蒸し穀物」と旬の野菜を使ったあたたかい蒸し豆スープレシピをおすすめします。
だいずデイズの蒸し豆は、蒸してから袋に詰める「真空パック」タイプと違い、袋に詰めてから蒸し上げているので、豆のふっくら感や風味がより強く感じられます。

大豆をそのまま、まるごと蒸し上げる「蒸し大豆」だからこそ、大豆本来の味が大きく商品の味に影響します。私たちは100種類以上もある大豆の品種の中から、蒸し大豆にぴったりの大豆を探しました。そうして甘くて、うまみの強い大豆を探していくうちに、自然の力で、伸び伸びとたくましく成長するオーガニックで栽培された大豆にたどりつきました。余計な化学肥料や農薬の力に頼らない、有機蒸し大豆。お酢も有機米からじっくりと時間をかけて発酵させたこだわりの有機米酢を使用しています。

私たちが食べ親しんできた、穀物。昔は、白米ではなく、玄米や麦もよく食べられていました。その中には、たくさんの食物繊維が含まれ、健康的なくらしを支えてきました。私たちは「蒸し大豆」で培ってきた技術で、大豆をはじめとした豆類だけではなく、まるごと食べやすい、おいしい穀物を提供したいと取り組んいます。やわらかく、じっくりと蒸しているから、雑穀本来の風味と食感を手間をかけずに、そのまま食卓へとり入れられます。

DHAやEPA、鮭の皮にはお子様の記憶力や学習能力を高める成分が含まれています。
ぜひ皮ごとスープに入れてみて!胡麻と豆乳のコクが美味しいスープです。

クリップボード01鮭と蒸し大豆の胡麻豆乳スープ

材料(2人分)…蒸し大豆1袋、鮭2切れ、豆腐1/2丁、人参1/2個、玉ねぎ1/4個、ほうれん草1束、A(だし汁400cc、豆乳(成分無調整)
100cc、練りごま白大さじ1、味噌大さじ2、すりごま適量)
作り方…①鮭、豆腐を一口大、人参はいちょう切り、ほうれん草も5cmほどに切っておく。②鍋に油をひき、鮭を両面軽く焼く。③人参、玉ねぎ、ほうれん草を加え炒める。④Aを加え、人参、玉ねぎが柔らかくなるまで弱火で煮る。⑤味噌をといて器に盛り、すりごまをかけて完成。

ひよこ豆をまるごとつぶして濃厚ポタージュに。
食物繊維たっぷりの飲みやすいスープで
朝食やディナーのごちそうにも◎

クリップボード02ひよこ豆のスープ

材料(2人分)…玉ねぎ半分、蒸しひよこ豆85g、牛乳300cc、水100cc、ブイヨン1~2個、バター10g、乾燥パセリ適量
作り方…①鍋に、ひよこ豆、玉ねぎの粗みじん切り、ブイヨンと水を入れて5分くらい煮る。②粗熱が取れたらバターと一緒にミキサーに入れる。③牛乳を
足しながらなめらかになるまでミキサーにかける。④残りの牛乳と③を鍋に入れて温める。器に入れて、乾燥パセリをかける。

長いもを入れるだけで、かきたまのふんわり具合がアップ!
長いものぬめり成分ムチンは、免疫力を高め、疲労回復させる効果があります。
風邪予防や、疲れて食欲がないときもおすすめです。

クリップボード03長いも入りふんわり卵ともち麦のかきたま汁

材料(2人分)…蒸しもち麦35g、長いも40g、卵1個、ねぎお好み、A(だし汁400ml、醤油大さじ1/2、酒小さじ1、みりん小さじ1、塩少々)
作り方…①長いもの皮をむき、すりおろす。②ボウルに長いもと卵、もち麦を入れてまぜる。Aを鍋にいれ、沸騰したら①をまわしいれてふんわりかきたまをつくる。③器にいれてお好みでねぎをのせる。



2024 有機蒸しひよこ豆85g 250
2025 3色の蒸しキヌア60g 250
2026 有機蒸しミックスビーンズ85g 250
2028 有機蒸し大豆100g 250
2030 国産蒸しもち麦70g 200
2031 そのまままぜる雑穀・10種70g 200