- 通常カタログNo.234
- 特別カタログNo.234
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
8月24日はドレッシングの日!8月31日は野菜の日!
野菜の日は、1983年に全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という想いで「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂合わせから制定した記念日です。
ドレッシングの日は、ドレッシングは野菜にかけて使うことが多いことから、831(やさい)にかける(かけ算をする)↓「8×3×1=24」で24日を、また、カレンダーで見ると野菜の日(8月31日)の真上にあるのが8月24日であることから、野菜にドレッシングをかける様子をイメージし、「ドレッシングの日」と制定されました。ちなみに「ドレッシング」の語源は、野菜をドレス(dress)で着飾るというところからきているそうです。
夏は、暑さで食欲が低下し、偏った食生活になりがちです。肉や野菜の摂取量が減ると、疲労回復に必要な栄養素が不足し、疲れやすくなります。厳しい暑さが続いていますが、栄養バランスのよい食事を心がけて、暑い夏を元気に過ごしましょう。夏野菜をたくさん食べて健康に!
- 通常カタログNo.232
- 特別カタログNo.232
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
おいしく食べて夏バテ解消 夏のカレー大特集!
日本の国民食と呼ばれて久しいカレーですが、インド人に日本のカレーを食べてもらうと「おいしいですね。これは何という料理ですか?」と聞かれるのだそうです。本場インドでは、多種類のスパイスを具材に合わせてそのつど調合し、サラッと仕上げます。一方、日本の典型的なカレーは、小麦粉でとろみをつけたもの。これは、インドから英国経由で明治時代の日本に伝わったとき、小麦粉を油脂で炒めた「ルゥ」を使った洋風煮込み料理へと既に変貌していたから、と言われています。現在も、日本の一般的なカレールゥの配合比は、約30%が小麦粉、約30%が油脂(パーム油、牛脂、豚脂など)です。カレーを食べた後のお皿が油でベトベトなのは、みなさんご存知の通り。美容や健康が気になり、敬遠している方も多いでしょう。
果実と野菜の本格カレーペースト
「インド料理店のようなサラッとスパイシーなカレーを、自分で作りたい」「もっとヘルシーなカレーを楽しみたい」…そんなカレー愛好家の声に応えて、ムソーの「果実と野菜の本格カレーペースト」は誕生しました。小麦粉・油脂類を一切使用しない、体にやさしいインド風カレールゥ(ペーストタイプ)です。
その名の通り、原料の約57%が果実と香味野菜(りんごピューレ、ソテーオニオン、トマトピューレ、にんじん、セロリ、にんにく)という贅沢さ。しかも、これらは国内産原料100
%です。まず小さな釜を直接火にかけて果実と野菜を炒め、1/2になるまでじっくり煮詰めていきます。油を使わないので焦げやすいため、職人が釜につきっきりで8時間かけて、フルーツ・野菜ペーストの仕上がりです。これをIH調理器で焙煎し、仕上げにカレー粉を加えてしっかりなじませ、ヘルシーでコクがあるカレーペーストの完成です。また、化学調味料・食品添加物不使用はもちろんのこと、酵母エキスも使用していません。旨みを添えるポークエキス、チキンエキスは、国産豚骨と国産鶏ガラをコトコト煮詰めたものです。
ナチュラルのタイカレーシリーズ
本場タイの有機カレーペーストをベースに、こだわりのチキン(秋川牧園産)や国産野菜を使用して有機ココナッツミルクでまろやかに仕上げました。小麦粉を使っていない、さらっと軽めのレトルトカレーです。忙しいときも、おいしくてからだにやさしいきちんとごはん。
ムソーカレー史上、最高峰!小麦粉・オイル(油脂類)化学調味料を使用せず、国内産果実と香味野菜を原料の約57%贅沢に使用したインド風本格カレールーです。ヘルシーでコクのある旨み、口当たりさっぱり!ひと瓶で約3皿分作れます。ペースト状なので、様々な料理に使えます。
[2311]果実と野菜の本格カレーペースト
180g 799円
原材料…りんごピューレ、ソテーオニオン、トマトピューレ、にんじん、カレー粉、砂糖、ポークエキス、チキンエキス、セロリ、チャツネ、食塩、発酵乳、ごまペースト、おろしにんにく
夏のおひとりランチに最適!ハーブとスパイスを効かせたクセになる本場レトルトタイカレーグリーンカレーは、青唐辛子の刺激的な辛さにさわやかなハーブが香ります。レッドカレーは、グリーンよりも辛さがマイルドでフルーティーな味わい。ベジタブルカレーは、植物性原料100%のイエローカレー。ココナッツミルクがコクを引き出しています。
[0808]タイ・グリーンカレー170g 432←840円
[0809]タイ・レッドカレー170g 432←840円
[0810]タイ・ベジタブルカレー170g 432←840円
- 通常カタログNo.231
- 特別カタログNo.231
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
日本古来の技法と現代の技術を融合した最新設備によって、高品質のお酢を安定してお届けします。 – 岐阜内堀醸造 –
内堀醸造は1876年(明治9年)、内堀順一によって創業されました。当初は清酢・味噌・溜などを製造しておりましたが、1965年(昭和40年)頃からは食酢の醸造を専業としています。私達は酢造りの専門家らしい高品質な商品と豊かな品揃えでお客様の期待に応えて社会に貢献してまいります。
良い酢造りをするにあたり、「酢造りは酒造りから」を製造の理念とし、「水と空気と微生物」を存立の基盤と定めています。自社で精米してから米麹を造り、酒を醸造して、それを再び酢に醸造する米酢造りなど、さまざまな独自製法による商品を世界中のお客様にお届けしています。輸送時における環境負荷低減に役立つ高酸度醸造酢などにも、高い技術力でお応えしています。
内堀醸造は多面的な形で社会にとって必要な企業であり続けたいと考えています。お客様のみならず、地域社会やお取引先様・そして従業員とそのご家族の皆様と地球環境に対して、当社が持続的な成長をとげることで良い影響を与えることができるように努めてまいります。皆様のご理解とご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。