オススメ商品情報 食品

夫唱婦随の豆腐作り 茨城・嘉倉豆腐

14-212嘉倉中西さん「嘉倉豆腐」では、品種・等級ともに、粒ぞろいの国産大豆が市場に出回る時期=一番の高値を付けるその時期に、一年分をまとめ買いしています。「いつも通り、年明け早々に、一年分14-212嘉倉絹豆腐67の大豆の確保から始まりました。秋の長雨、台風の影響が心配されましたが、納得できる品質の大豆を確保しました。製造していた若いスタッフも、それぞれ巣立ち、今は、夫婦二人で、製造を切り盛りしています。」と、代表の中西さん。濃厚な豆の味がする豆腐として定評があり、ファンが多い「嘉倉豆腐」ですが、その味を決める最も重要な工程が「にがりを打つ!」こと。30年以上、豆腐を作り続けてきた中西さんでも、「ここ!」と言うタイミングを逃すことがあるといいます。大豆もにがりも同じなのに、微妙にできあがりに差が出てしまうことがあるという、たかが豆腐、されど豆腐、奥深い世界なのです。
また、「嘉倉豆腐」のもう一つの花形商品に、油揚げがあります。
14-212嘉倉油揚げ4ふっくらと柔らかでありながら、しっとりとしていて、大豆の風味がする油揚げに、「油揚げに対する偏見や価値観が変わった!」という人が、いるほどです。それもそのはず、代表の中西さんが、油揚げ専用に仕込んだ生地を、奥さんの芳江さんが一枚、一枚、正真正銘、手揚げをしていくのが「嘉倉豆腐」流、世の中の油揚げは、自動フライヤー14-212嘉倉木綿豆腐4で、機械が揚げるのが、ほとんどです。でも、「嘉倉豆腐」の油揚げは、油の状態を見極めながら、高温と低温の2漕のフライヤーを使い分けて、カラッと、しかし、しっとりと揚げるのです。「手揚げが出来なくなったら、油揚げはやめます!」と、笑う芳江さんは、一日に、油揚げ換算で、千五百.二千枚を手揚げしています。「嘉倉豆腐」の油揚げが、届きましたら、是非とも、オーブントースターで、カリッと焼いて、ネギや大根おろしを乗せ、醤油や七味をかけて、召し上がってみて下さい。五臓六腑に染みるうまさを実感して頂けることと思います。
夫唱婦随の「嘉倉豆腐」、その心意気は、豆の味がするお豆腐や油揚げ、がんも類に、しっかりと詰まっています。セールのこの機会に、どうぞをご試食下さい。

0553 寄せ豆腐&寄せ豆腐(ごま)セット各1ずつ 440←460
0552 絹豆腐&木綿豆腐セット各1ずつ 369←390
0555 絹厚揚げ&がんもどき各1 386←411
0509 絹豆腐300g 195
0510 ちりめん豆腐250g 216
0511 寄せ豆腐250g 216
0512 寄せ豆腐<ゴマ風味>250g 244
0513 木綿豆腐300g 195
0514 油揚げ2枚 186
0515 すし揚げ2枚入り2枚 186
0516 すし揚げ4枚入り4枚 371
0517 小揚げ35g×6 195
0518 厚揚げ200g 195
0529 絹厚揚げ250g 209
0520 がんもどき130g 202
0521 小がんもどき35g×3 202
オススメ商品情報 食品

「青梅、青梅雨、梅仕事」  奈良・自然農法吉野普及会

奈良県吉野は、紀伊半島の中部に位置し、林業で栄えてきた町です。吉野の千本桜は、有名で、毎年多くの観光客が訪れます。

そんな吉野で、40年前から、自然農法で青梅を栽培してきました。今でこそ、自然農法を理解して頂けるようになりましたが、私の父が始めた頃は、消毒もせず栽培していると村八分のような扱いをされたものでしたが、このやり方で絶対に間違いないと強い信念で続けてきた事が実を結んだと思います。

また、最初の頃は、堆肥もやらず放任状態にしたため、年々、収量が減少し、全滅寸前にまでなりました。その時、自然観察の大切さとその応用の仕方を教わり、堆肥を投入し、有機性の高い活性土壌づくりに取りくんだおかげで、生産が安定して出荷できるようになりました。現在は、40名以上の自然農法グループ「吉野普及会」が立ち上がり、梅干しの加工、出荷まで一貫して行っています。

お届けします青梅の品種は「白加賀・玉栄・林州・紅さし・鶯宿」等の混合で、病気(黒星病)に強い品種を選び育てています。園地が山の中にあるので、他の産地に比べますと、熟すのも遅めでして、お客様には、お待ち頂くことが多く、ご迷惑をおかけします。今年は、園地や品種により生り具合に差がありますが、まずまず順調に育っています。私たち農家の愛情をたっぷり受けて育った青梅をどうぞお楽しみ下さい。

(※青梅の表面に白い粉のようなものが付着する事がありますが、石灰硫黄合剤、水和硫黄(認可資材)です。私たちの自然農法の梅は、表面がしっかりして、ご家庭でも失敗しないで漬けることができます。)

今年も、よい梅をお届けできるよう頑張りますので、よろしくお願い致します。※今期最後の取り扱いとなりますので、どうぞ、お見逃しなく!!

■青梅(梅干し用)/6月24日~28日配送
奈良・自然農法吉野普及会/有

5295 青梅梅干し用1kg 1,180
5296 〃  2kg 2,360
5297 〃  4kg 4,720
5298 梅干しセット(青梅2kg、海の精500g、もみじそ300g) 3,582←4010

梅みそ
お肉や魚を漬け込んだり、焼き鳥のたれにもオススメ
味噌と梅のダブルパワーで夏バテ知らず!!
材料…青梅500g 砂糖400g 味噌500g
作り方…①青梅をサッと水洗いし、ヘタをとり、ふきんで水気をよく拭き取る。②熱湯消毒した清潔な広口の瓶に、「梅・味噌・洗双糖・梅・味噌・洗双糖」というように、交互に入れて、最後は味噌できっちり詰める。③ふたをして、冷蔵庫で保存。※梅のエキスが出てきて、味噌がゆるくなってきたら、おいしくいただけます。

オススメ商品情報 食品

6月16日は父の日です

20140801_2父の日は、20世紀の初め、母の日の少し後に、制定されました。アメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッド夫人が、男手ひとつで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして、父の誕生月である6月に、礼拝をしてもらったことがきっかけと言われています。
彼女が、幼い頃南北戦争が勃発。父ウィリアムが召集され、彼女を含む子供6人は、母親に育てることになりますが、母親は過労が元でウィリアムの復員後まもなく亡くなりました。以来、男手ひとつで育てられたが、ウィリアムもまた、子供達が皆成人した後、亡くなってしまいました。当時、すでに母の日が始まっていたため、彼女は、父の日もあるべきだと考え、「母の日のように、父に感謝する日を」と牧師協会へ嘆願して始まりました。66年、アメリカ合衆国第36代大統領リンドン・ジョンソンは、父の日を称賛する大統領告示を発し、6月の第3日曜日を父の日に定めました。72年になり、アメリカでは正式に国の記念日に制定されました。母の日の花がカーネーションなのに対し、父の日の花はバラ。ソノラ・スマート・ドッドが、父の日に、父親の墓前に白いバラを供えたからとされています。
お父さんに、日頃の感謝も込めた贈り物をどうぞ!

3 父の日に、稀少な鹿児島県産のうなぎ蒲焼き!

必要な分だけ解凍できる、使い勝手のよい1切れずつでの冷凍(60g×2)です。
養殖、加工をおこなっている鹿児島県大崎町はウミガメの産卵地にもなっている美しい自然に恵まれた町。
温暖な気候と、シラス台地からくみ上げる良質で豊かな地下水を利用し、安心安全な自慢の鰻を育てあげています。
【1714】冷凍 鹿児島県産うなぎ蒲焼き 長焼き約110g 2,435円
【1715】冷凍 鹿児島県産刻みうなぎ 50g×2 1,695円


CDADB5A1A5B3A1BCA5D2A1BCA5C9A5EAA5C3A5D7A5D0A5C3A5B0 ペルー・グァテマラ・メキシコ産の3種類で有機栽培されたコーヒー豆をブレンドし、中深煎りで仕上げた本格コーヒーです。
湯を注ぐだけで、手軽に香り高いレギュラーコーヒーが出来上がります

【2659】有機ドリップパックダブル
8g×10×2 1,075 円
原材料…有機コーヒー豆(ペルー、グァテマラ、メキシコ)

 


クリップボード01茨城 嘉倉 寄せ豆腐<ゴマ風味>再開!
ふんわりゴマ香りのまろやかな寄せ豆腐です。
温めても冷奴でもおいしく召し上がれます。

【0512】寄席豆腐<ゴマ風味>250g 244円
【0560】寄席豆腐<ゴマ風味>ダブル 上記2p 473円


E360615H_L 非遺伝子組み換えトウモロコシを栄養源とした黒麹菌から作られた植物性原料100%!植物性発酵の体に優しいグルコサミンです。
1包あたりグルコサミンが1,500mg、含まれています。グルコサミンは体内に入ると代謝され、特に関節部分などの軟骨組織を形作る最も重要な成分となります。
日頃の健康と美容に心がけている方におすすめします。

【2705】植物性発酵グルコサミン1.9g×30g 4,800円
原材料…グルコサミン(とうもろこし由来)、ボスウェリア・セラータエキス(インド産)梅肉パウダー(和歌山産)生姜パウダー(高知産)
※1日11包を目安に水などでお召し上がりください。