- 通常カタログNo.207
- 特別カタログNo.207
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
体をあたためる だいずデイズレシピ 温かいスープで免疫力と代謝を上げましょう
体温が1℃下がると、免疫力は30数%下がり、逆に体温が1℃上がると免疫力は5倍になるそうです。だいずデイズのおいしく・便利な「蒸し大豆」、「蒸し豆」、「蒸し穀物」と旬の野菜を使ったあたたかい蒸し豆スープレシピをおすすめします。
だいずデイズの蒸し豆は、蒸してから袋に詰める「真空パック」タイプと違い、袋に詰めてから蒸し上げているので、豆のふっくら感や風味がより強く感じられます。
大豆をそのまま、まるごと蒸し上げる「蒸し大豆」だからこそ、大豆本来の味が大きく商品の味に影響します。私たちは100種類以上もある大豆の品種の中から、蒸し大豆にぴったりの大豆を探しました。そうして甘くて、うまみの強い大豆を探していくうちに、自然の力で、伸び伸びとたくましく成長するオーガニックで栽培された大豆にたどりつきました。余計な化学肥料や農薬の力に頼らない、有機蒸し大豆。お酢も有機米からじっくりと時間をかけて発酵させたこだわりの有機米酢を使用しています。
私たちが食べ親しんできた、穀物。昔は、白米ではなく、玄米や麦もよく食べられていました。その中には、たくさんの食物繊維が含まれ、健康的なくらしを支えてきました。私たちは「蒸し大豆」で培ってきた技術で、大豆をはじめとした豆類だけではなく、まるごと食べやすい、おいしい穀物を提供したいと取り組んいます。やわらかく、じっくりと蒸しているから、雑穀本来の風味と食感を手間をかけずに、そのまま食卓へとり入れられます。
DHAやEPA、鮭の皮にはお子様の記憶力や学習能力を高める成分が含まれています。
ぜひ皮ごとスープに入れてみて!胡麻と豆乳のコクが美味しいスープです。
材料(2人分)…蒸し大豆1袋、鮭2切れ、豆腐1/2丁、人参1/2個、玉ねぎ1/4個、ほうれん草1束、A(だし汁400cc、豆乳(成分無調整)
100cc、練りごま白大さじ1、味噌大さじ2、すりごま適量)
作り方…①鮭、豆腐を一口大、人参はいちょう切り、ほうれん草も5cmほどに切っておく。②鍋に油をひき、鮭を両面軽く焼く。③人参、玉ねぎ、ほうれん草を加え炒める。④Aを加え、人参、玉ねぎが柔らかくなるまで弱火で煮る。⑤味噌をといて器に盛り、すりごまをかけて完成。
ひよこ豆をまるごとつぶして濃厚ポタージュに。
食物繊維たっぷりの飲みやすいスープで
朝食やディナーのごちそうにも◎
材料(2人分)…玉ねぎ半分、蒸しひよこ豆85g、牛乳300cc、水100cc、ブイヨン1~2個、バター10g、乾燥パセリ適量
作り方…①鍋に、ひよこ豆、玉ねぎの粗みじん切り、ブイヨンと水を入れて5分くらい煮る。②粗熱が取れたらバターと一緒にミキサーに入れる。③牛乳を
足しながらなめらかになるまでミキサーにかける。④残りの牛乳と③を鍋に入れて温める。器に入れて、乾燥パセリをかける。
長いもを入れるだけで、かきたまのふんわり具合がアップ!
長いものぬめり成分ムチンは、免疫力を高め、疲労回復させる効果があります。
風邪予防や、疲れて食欲がないときもおすすめです。
材料(2人分)…蒸しもち麦35g、長いも40g、卵1個、ねぎお好み、A(だし汁400ml、醤油大さじ1/2、酒小さじ1、みりん小さじ1、塩少々)
作り方…①長いもの皮をむき、すりおろす。②ボウルに長いもと卵、もち麦を入れてまぜる。Aを鍋にいれ、沸騰したら①をまわしいれてふんわりかきたまをつくる。③器にいれてお好みでねぎをのせる。
2029 |
有機蒸しひよこ豆85g | 250円 |
2030 |
3色の蒸しキヌア60g | 250円 |
2031 |
有機蒸しミックスビーンズ85g | 250円 |
2032 |
有機蒸し大豆100g | 250円 |
2033 |
国産蒸しもち麦70g | 200円 |
2034 |
そのまままぜる雑穀・10種70g | 200円 |
- 通常カタログNo.206
- 特別カタログNo.206
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
家族や友と楽しむ手作りバレンタイン!!
手作り生チョコレート
<材料(14~15個)…チョコレート200g、生クリーム100g、アガペシロップ大さじ1、ココア適量>
作り方…①チョコレートを、包丁で細かく削る。電子レンジ対応の容器に、生クリームとアガペシロップを入れて、ふんわりとラップをし、電子レンジで1分30秒加熱する。②加熱した生クリームにチョコレートを入れて、なめらかになるまで溶かす。③型に、クッキングシートをしき、チョコレートを流し入れる。④冷蔵庫で約1時間冷やし、型からチョコレートをはずして、温めた包丁で、お好みの大きさに切り、ココアをふりかける。
ワンボウルで出来る簡単チョコ菓子
材料(約10個分)…ミルクチョコレート200g、玄米フレーク20g、くるみ20g、アーモンド20g、ピスタチオ20g、ドライクランベリー40g
作り方…①小さく切ったチョコレートを陶器のボウルに入れ、電子レンジ(600W)で1~1分半程度温めて溶かす。ゴムべらで良く混ぜ、フレークを軽く砕きながら加え混ぜる。②粗く刻んだナッツ類とドライクランベリーを飾り用に少し残して、ボウルに加え、良く混ぜ合わせる。③スプーンですくってアルミカップに入れ、飾り用のナッツ類を上にのせ、冷蔵庫で50分程度冷やす。※厚さ1cm位の板状に延ばし、冷蔵庫で固めてから2cm角に切っても。
生地にサツマイモと甘酒を加えた、噛むほどにおいしいざっくりした食感のショートブレッド。ハート型に作ればバレンタインのプレゼントにも喜ばれそう。砂糖、乳製品は使いません。(ノヴァレシピ)
ココアショートブレッド
<材料(14~15個)…小麦粉90g、ココアパウダー10g、サツマ芋(皮をむいて蒸して)50g、甘酒20g、塩小さじ1/5、ナッツ(くるみ・カシューナッツなど)20g、なたね油大さじ3、水大さじ1~>
作り方…①サツマイモは皮をむいて柔らかく蒸し、ダマがないようにペーストにして冷ましておく。②薄力粉とココア、塩はざっとふるって混ぜておく。ナッツは炒って粗みじんにする。③粉類に目の粗いザルで濾しながら、サツマイモを加えて全体に軽く混ぜ、油、甘酒、ナッツ、水の順に材料すべてを入れ、練らないようにざっくり混ぜながらまとめてい
く。ボロボロするときはほんの少量の水を加える。④7~8mmの厚さに伸ばし、1cmくらいの幅にカットするか型で抜いてオーブン180℃で15~20分くらい焼く。
おすすめバレンタイン材料
2630 |
ココア130g | 575← |
2854 |
ミルクチョコレート100g | 600円 |
2855 |
ビターチョコレート100g | 600円 |
0935 |
ウォールナッツ(くるみ) | 80g円 |
0936 |
ローストアーモンド90g | 720円 |
0937 |
ローストカシューナッツ90g | 800円 |
0933 |
ドライクランベリー70g | 510円 |
2835 |
有機玄米フレーク(フロスト)150g | 400円 |
2651 |
白米甘酒250g | 320円 |
0114 |
さつま芋 紅東700g | 340円 |
5736 |
ラム酒漬けドライフルーツナッツ120g | 615← |
- 通常カタログNo.205
- 特別カタログNo.205
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
春よ、こい!!節分 福豆 春みかん
節分とは立春の前夜(二月三日頃)の事をいいます。これは、古代中国の暦法とともに伝えられたもので、もとは、立夏、立秋、立冬の前夜も節分といったものが次第に春の節分が、もっとも重く見られるようになりました。日本では、室町時代の中期から、今日のような立春の前夜を節分として、柊(ひいらぎ)の小枝に鰯の頭をさしたのを戸口にはさみ、豆をまいて邪気を払うようになりました。これが、一般家庭に入ったのは、江戸時代になってからで『福は内、鬼は外』と唱えるようになったのも、この頃からです。また、鬼はらいの効力のある豆を年齢の数だけ食べる福豆という習慣は、後世でつけ足されたものです。最近は“恵方巻き”まるかぶり寿司が、広がっています。「節分の夜にその年の恵方を向いて、黙って、巻きすしを食べると、福を招く」のだそうです。福がやってきますように、節分の夕飯は、まるかぶり寿司の太巻きやのり巻き、手巻き寿司に、豆料理はいかがでしょう。節分のおすすめアイテムをご用意しましたので、どうぞご利用下さい。そして、食後のデザートには、春みかんセットをお楽しみ下さいませ。
今年も春みかんセットをお届けします!!
『今年は早い時期から、カメ虫が多く発生し、今なお生き残っている状況で、びわ、甘柿、渋柿にまで害を及ぼしました、特に甘柿は農薬は一切使用しないので、でこぼこで甘みもうすく、富有柿も次郎柿もほとんど捨ててしまいました。虫もよ~く知っていて、慣行栽培園にはほとんど悪さをしません。定期的に散布するカメ虫の農薬をさけて我が家の園に飛来するのです。タヌキやイノシシの被害も早くから深刻です。青い内から下葉の実をきれいに荒らしてしまっています。あと20日余り、これ以上被害が出ないよう祈るばかりです。大木が枯れてしまった後に、幼木をと思っておりますが、この先、後継者のいない中で植えるべきか否かを考える時、幼木を購入するにも躊躇することがあります。現在生産者は全員が60代です。でも私たちの代で出来る限り頑張って育てていきたいと思っています。今期もどうぞよろしくお願い致します。』2017年11月21日 熊本・津奈木甘夏生産者の会 西純代さん※津奈木甘夏生産者の会:熊本県南部の不知火海沿岸の海岸の段々畑には様々なみかんが栽培されています。温暖な気候に育まれて、みかん栽培の最適地でもあります。津奈木甘夏生産者の会およびグリーンネット結は、1980年代水俣病を教訓に、農薬に頼らないみかん栽培を西保徳代表(故人)らが呼びかけ、結成されたグループで柑橘栽培を続け、2001年からは、ほぼ半数の園でJAS有機認証を取得ています。
今年も春みかんセットをお届けします!! デコポン、伊予柑、八朔、スイートスプリング、ネーブル等熊本・津奈木甘夏生産者の会/有
5103 |
春みかんセット5kg | 2,410円 |
ご贈答用には、直送でどうぞ!!
3703 |
直送春みかんセット5kg | 3,215円 |
節分のおすすめアイテム◇豆まき用、豆料理にどうぞ
2014 |
有機大豆(岩手産)300g | 245円 |
◇恵方巻き、お寿司は、こちらで!!
1808 |
板海苔全形10枚 | 475円 |
1805 |
寿司はね焼のり全形10枚 | 435円 |
1604 |
冷凍 ネギトロ用すき身200g | 870円 |
1608 |
冷凍 まぐろ鉄心10本 | 800円 |
1511 |
厚焼き玉子250g | 595円 |
0547 |
国産ひきわり納豆80g | 230円 |
1916 |
鮪ライトツナフレークオイル漬70g×3 | 600円 |
0601 |
たくあん漬カット1本 | 420円 |
1904 |
かんぴょう40g | 490円 |
2157 |
富士すし酢360g | 600円 |