- 通常カタログNo.216
- 特別カタログNo.216
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
野菜ジュースで代謝&免疫力をアップ!?
野菜、果物をたくさんとることは免疫力向上に効果的。ジュースは、濃縮された栄養を消化器官に負担を与えることなくたっぷり吸収出来ます。また、食べるよりもジュースにすると飲みやすく、乳幼児や高齢者、病中、病後の栄養補給には最適です。もちろん野菜が苦手な方にもおすすめです!
生ジュースには酵素、抗酸化物質、ファイトケミカル(ポリフェノール、フラボノイド、カロテノイドなど)、ビタミン、ミネラル、オメガー3系脂肪酸、糖などのさまざまな栄養素がふんだんに含まれています。カリウムにはからだに蓄積されたナトリウムを追い出し、細胞のミネラルバランスを整えます。野菜、果物に含まれる上質なたんぱく質は、筋肉や髪の毛、爪の主成分になります。また酵素、ホルモン、遺伝子などを作る働きもあります。
生ジュースは、目的にあわせて、作り分けることがオススメ。自分に合っている野菜ジュースは体にいい影響を及ぼしてくれます。
低速回転ジューサー直送
3510 |
ベジフル2 | 36,389← |
0125 |
小松菜1束 | 180円 |
0119 |
キャベツ1ケ | 260円 |
0120 |
リーフレタス1ケ | 260円 |
0140 |
パプリカ200g | 340円 |
0301 |
いちご200g | 380円 |
0312 |
ふじ2ケ | 420円 |
カルシウムが豊富
小松菜とりんごのジュース
材料…りんご200g レタス25g 小松菜60g ヨーグルト大さじ2
作り方…①レタスはちぎっておく・小松菜は良く洗い3cmくらいに切る。②りんごは1cm幅にきる、ベジフルにかけ、グラスに注ぐ。ヨーグルトを加えて混ぜる。
一日に必要なビタミンCを補強
いちごとりんごのジュース
材料…りんご150g いちご100g 赤パプリカ50g キャベツ50g ヨーグルト大さじ2
作り方…①いちごはヘタを取り除く、キャベツはちぎっておく。赤パプリカはヘタと種を除き、くし形に切る。②ベジフルにかけ、グラスに注ぐ。ヨーグルトを加えて混ぜる。
ヒカリの野菜ジュースもどうぞ!
野菜ジュース(無塩 有塩)
アメリカ産オーガニックトマトをトマトペーストの缶詰にして輸入し、日本でジュースにしたものを使用しています。
国産有機野菜ジュース
全て国産有機の原材料で、にんじん、トマトをベースにした、さらっとした飲みやすい、にんじんミックスジュース。
有機果実と野菜のジュース
有機果実(りんご、オレンジ、レモン)と有機野菜(トマト、にんじん)を使用しています。フルーツの自然の甘味で飲みやすくておすすめ。にんじんは100%国内産有機です。
有機野菜飲むならこれ!1日分
1缶で野菜350g分(推奨摂取量)を使用。1缶に20種類の野菜を使用しております。
3007 |
野菜ジュース 有塩190g×6 | 720円 |
3008 |
野菜ジュース 無塩190g×6 | 720円 |
3009 |
国産有機野菜ジュース125ml×6 | 930円 |
3011 |
有機果実と野菜のジュース190g×6 | 1,020円 |
3012 |
有機野菜飲むならこれ!1日分190g×6 | 1,020円 |
- 通常カタログNo.215
- 特別カタログNo.215
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
新学期、新生活 朝食で元気な一日を!
朝食は1日のリズムを作るうえでも大切です。
私たちの身体は寝ている間にもエネルギーを消費します。身体のエネルギーとなるのは、炭水化物などに含まれるブドウ糖です。しかし、ブドウ糖は体の中に多くためておくことができないため、朝食からエネルギーを補給しなければなりません。
朝食を抜くと午前中の脳のエネルギー補給がされず、身体がだるい、頭が働かない、集中できないといった状態に陥りやすくなります。さらに、昼前にはお腹がすき、つい、まとめ食い、いわゆる「どか食い」をしがちになります。この「どか食い」は、肥満につながりやすいといわれています。「どか食い」による肥満を防ぐためにも、朝ごはんをきちんととることが望まれます。
また、朝ごはんを食べると消化器官全体が筋肉運動を起こし、体温が上昇します。体温の上昇は体の目覚めにつながります。年度が改まり、新生活がスタートする4月。気持ちの良い1日のスタートに、美味しい朝食を!ごはんのお供におすすめの商品、パン派、シリアル派の方に朝食にぴったりの商品をご紹介します。
朝食応援!ご飯アイテム
1602 |
冷凍 特上甘口明太子100g | 785円 |
1509 |
厚焼き玉子250g | 560円 |
0553 |
ゆきしずか納豆80g | 275円 |
0610 |
白菜漬250g | 320円 |
0705 |
味のりふりかけ50g | 330円 |
0708 |
しらすちりめん70g | 450円 |
0709 |
鮭フレーク90g | 445円 |
2016 |
有機大豆煮豆145g | 380円 |
0803 |
国産有機お味噌汁野菜5g×10 | 1,810円 |
朝食トーストに!
1053 |
胚芽食パン1斤 | 380円 |
0917 |
シュレッドチーズ250g | 645円 |
0924 |
国産栗ジャム 熊本産120g | 740円 |
0304 |
バナナ700g | 560円 |
忙しい朝に、シリアル
2829 |
有機玄米フレーク(フロスト)150g | 400円 |
0933 |
ドライクランベリー70g | 510円 |
0902 |
低温殺菌牛乳1000ml | 375円 |
- 通常カタログNo.214
- 特別カタログNo.214
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
春の行楽弁当
四季折々の行事の中でも、日本人の心がひときわ心浮き立つ「お花見」。花見の宴というと平安貴族を連想しますが、お花見は農民の間でも行なわれていました。春の農事に先立って豊作を祈願し、桜の下で田の神様を迎え、料理や酒でもてなし、人も一緒にいただくことが本来のお花見の意味だそうです。
お届けの週は、桜前線が関東を通過する頃でしょうか。新学期や新生活が始まる時期でもあり、子どもたちはもちろん、ご家族もちょっと緊張している、そんな時期でしょう。そんな週末は、軽い息抜きがオススメ、お弁当持参で、お花見や森林浴は、いかがでしょう。瑞穂の国ならではのお弁当文化は、子どもたちの心と体を育む大切な文化のひとつ。どうぞ、春の野で、美味しいお弁当をお楽しみ下さい。
●アスパラの肉巻き●
作り方…作り方…①アスパラガスは、根元を切り落とし、やや固めにゆでる。②肉でアスパラガスを巻く。③同量のだし、みりん、醤油、酒、砂糖を合わせる。④フライパンに油を熱し、アスパラガスの肉巻きのとじ目を下にして入れ、転がしながら強火で焼く。調味液を肉にからめ、食べやすい大きさに切る。
●ひとくちステーキ●
作り方…①醤油・酒各大さじ1、酢大さじ1/2、ごま油小さじ1/4 、砂糖・塩・こしょう・すりごま各ひとつまみを混ぜ合わせて、タレを作る。②ヒレ肉に、塩・こしょうをすりこむ。③フライパンをよく熱し、ヒレ肉を入れて中火で50秒焼き、裏返してさらに中火で30秒、その後弱火で10秒熱して火を切る。肉にアルミホイルをかぶせて5分間置く(余熱で火を通す)。④フライパンから肉を取り出し、残った肉汁に(1)を加えて加熱する。全体に火が通ったら火を止め、肉をたれにくぐらせる
●いんげんのごまあえ●
作り方…作り方…①さやいんげんを5cm程の長さに切り、塩を加えたお湯で、5分くらい茹でる②ゴマをすり鉢ですり、醤油・砂糖・酢で味付けをする。③茹でたいんげんを加え、混ぜ合わせればできあがり。
お花見弁当におすすめ
1337 |
冷凍アンガス牛ヒレステーキ用200g | 2620円 |
1336 |
冷凍アンガス牛サーロインステーキ用200g | 1750円 |
1316 |
冷凍興農牛ヒレステーキ用100g*2 | 1970円 |
1314 |
冷凍興農牛サーロインステーキ用150g*2 | 2250円 |
1332 |
冷凍アンガス牛ロースシャブシャブ180g | 1220円 |
0125 |
アスパラガス1束 | 360円 |
0144 |
いんげん100g | 290円 |
お花見弁当におすすめ
1502 |
小竹輪30g*5 | 335円 |
1505 |
小判揚5枚/150g | 315円 |
1923 |
焼き塩さば100g | 340円 |
お子さんのおやつ、お茶請けに
2869 |
純国産さつま芋ちっぷ150g | 220円 |
2845 |
カシューナッツカレー味60g | 520円 |