南相馬の地で、百五十年の糀づくりうつくしま、ふくしま
日本で三番目の面積を誇る福島県は、歴史的経緯や気候、地形などの面から見て大きく三つに分けられます。白虎隊縁の地であり豪雪地としても有名な「会津」、太平洋と阿武隈高地に挟まれた「浜通り」、阿武隈高地と奥羽山脈の間の「中通り」。南相馬市は、福島県の北東部太平洋に面した、阿武隈高地の裾野に広がる海洋性の穏やかな気候に恵まれた街です。東日本大震災において南相馬市は、地震、津波によって県内では一番多くの尊い命が奪われました。さらに、原子力災害により、警戒区域、計画的避難準備区域、緊急時避難準備区域と地域が分断され、多くの住民が避難となり、一時、市内はゴーストタウンとなりました。「ほんとの空がある、うつくしま、ふくしま。」に、これからも、変わらぬエールを送り続けて頂けますよう、福島ウィークの開催です。
三五八漬け ~南相馬市・若松味噌醤油店~
当店は創業百五十年、この南相馬市の地で味噌醤油の製造販売を生業とし、糀の食文化を広める事に努力してまいりました。しかし、3月11日の地震と津波、原発災害による風評被害で、創業以来の危機を迎えているといっても過言ではない状況です。商品の確固たる安全性は、3回の検査で立証されております。この地域の未来を、子供達につなぐ為にも、私達は、ここで挫けるわけにはいきません。福島県と南相馬市を応援してください!
東日本大震災から3年の月日が経ちました。報道関係者が去った南相馬市もゆっくりとした進捗ですが、復旧復興の道を歩みはじめております。避難していたご家族やその子供達も少しずつ帰還しております。子供達の声があちらこちらから聞こえてきます。その一方で未だに市内には仮設住宅が立ち並び、南相馬市小高区におきましては避難解除もされていない現状があります。今年も真摯なモノづくりに励むと共に、故郷の復興の一助と成りえたいと思う次第です。三五八漬けとは、原料の塩(三)米麹(五)米(八)の配合が、名前の由来で、東北地方に伝わる漬物床です。野菜を漬けると美味しいお漬物が出来上がります。魚の切り身を2〜3日漬けてから焼くと、麹の甘みが利いた焼き魚になります。賞味期限は、約6ヶ月。野菜を漬けた場合は、3回〜4回のご利用が可能です。肉、魚を漬けた場合は、匂い移りや衛生上の観点から、一回のご使用をオススメします。
野菜なら数回の利用が可能です。魚の切り身を 2~3日漬けてから焼くと麹の甘みが利いた焼 き魚になります。賞味期限:約6ヶ月
5307 |
一夜漬けの素・三五八1kg | 556円 |
夏野菜の三五八漬け
三五八床の作り方…漬け容器(タッパーなど1.5リットル程度のものが使いやすいです)三五八500g 水300cc ご飯(あれば)茶碗に軽く一杯を混ぜる。
『三五八』たっぷり規格で、使いでがあり、重宝しました。お肉やお魚に、三五八をまぶしておくと、本当に美味しくなります。肉じゃがも深みのある味になり、家族の評判も上々です。そろそろなくなってしまうので、また企画して下さい。福島支援のつもりでしたが、わが家の食卓が、美味しく支援されてしまいました!! Sさん/再録
人から人へ、手から手へ 東京・オルタートレードジャパン
オルター・トレード・ジャパン(ATJ)は、バナナやエビ、コーヒーなどの食べ物の交易を行う会社です。現在、食生活をはじめとし、私たちの生活はあらゆる部分で世界の人々の生業や暮らしと密接につながっていますが、その交易を支配しているのはごく少数の機関や企業です。
オルター・トレード・ジャパンは、生産と消費の場をつなぐ交易を通じて「現状とは違う」、つまり「オルタナティブ」な社会のしくみ、関係を作り出そうと設立されました。
交易活動は、
一、地域の中で、風土に根ざした作物をつくる小規模な生産者を守り育てます。
二、おいしい「食べもの」を取り扱います。「つくる人」にも「食べる人」にも安心であり、環境に負荷を与えないことを前提にしています。
三、「モノ」の流通にとどまることなく、国境を越えた「出会い」の場を創造します。食べものの交易を通して、「つくる人」、「食べる人」がその枠を超えて人と人として出会い、支えあう関係をつくります。
オルター・トレード・ジャパン(ATJ)は、草の根の経済活動を通じて、誰もが自分たちの暮らしや地域のあり方を選びつくっていけるしくみの実現をめざします。同じ地球に生きるすべての人々が共生できる平和な社会。これが私たちの考えるオルタナティブな社会です。
1961年のエビの輸入自由化にともない、大規模な資本投資が可能な商社や多国籍企業が東南アジアに参入し、利益重視の産業を進めた結果短期間で成果のでる集約型養殖が広まり、日本の輸入量が増えていきましたしかし、生産地ではエビの病気が蔓延、化学薬品が投与され、周辺環境は汚染、薬漬けのエビが輸出されていました。
シドアルジョでは、300年以上も前からバンデン(ミルクフィッシュ)と呼ばれる大衆魚の養殖が自然環境を生かした方法で伝統的に行われています。1980年代後半から、エビの養殖が盛んになるにつれ、人々はバンデンと一緒にブラックタイガーの稚エビを放流し、一緒に育てるようになりました。そして、それまでの伝統的な魚養殖の手法にエビの習性にあった工夫が重ねられ、現在の養殖方法となりました。自然環境を十分に生かし、環境に不必要な負荷をかけずに、自然のエネルギーで、人間が生きていくのに必要な食料を生産するエコシュリンプの養殖方法は、まさに有機農業に通じるものがあります。
1717 |
冷凍エコシュリンプSむき身約200g | 1025円 |
1715 |
冷凍エコシュリンプM約200g | 1070円 |
1716 |
冷凍エコシュリンプL約200g | 1145円 |
1980年代半ばにネグロス島でおきた「砂糖危機」がきっかけになって始まったネグロス島産黒砂糖の交易マスコバド糖は、ネグロス島と日本の人々が直接つながる民衆交易の第1号商品でした
自立を目指すネグロス島の生産者たちが、自然の力を活かして栽培した砂糖キビ。マスコバド糖は、その砂糖キビを収穫して、新鮮なうちに搾ったジュースを煮詰めて濃縮し、攪拌しながら乾燥させてつくった粉末の黒砂糖です。ネグロス島では、この砂糖の製法を「マスコバド」と呼んできました。糖蜜分離や精製を一切していない含蜜糖であるため、砂糖キビの風味やミネラル分も残されています。やさしい甘さと糖蜜のコク、あっさりとした後味が特徴。クセのない味は、どんな料理にもつかいやすく、さまざまな素材の味を一層引き立ててくれます。
2135 |
マスコバド黒糖(フレーク)500g | 335円 |
2178 |
〃ダブル上記2p | 652← |
コーヒーは国際相場商品で、経済のグローバル化、自由貿易の拡大の影響を受け、零細農民の産地では“農業”そのものを失う事態が深刻化しています。
ATJは、英国のフェアトレード団体TWINをはじめ、国内海外のNGOと共同で、世界の生産者とともに、自立のためのコーヒーへ取り組んでいます。生産、流通、消費に関わる皆で作り味わうコーヒーです
アジアのリキッドコーヒー(無糖)
コーヒーだけに頼らない、地域づくりを目指す生産者による東ティモールのコーヒーと、森の恵みとともに生きるラオスの小規模生産者が豊かな森の中で育てたコーヒーを原料としました。良質な苦味が特徴です。
ペルーリキッドコーヒー(無糖)
ペルー・クスコの北部、アンデス山脈が連なる高地の自然が育んだ良質なアラビカ種のコーヒーを使用。豊かな香り、コクとまろやかさ、柔らかい甘味の高品質なコーヒーです
2645 |
ペルーリキッドコーヒー1000ml | 500 |
2646 |
ペルーリキッドコーヒー箱1000mlx6 | 2940← |
2647 |
アジアのリキッドコーヒー1000ml | 450 |
2648 |
アジアのリキッドコーヒー箱1000mlx6 | 2646← |
納涼夏の味祭り 鴨せいろ、冷製パスタ、うなぎ冷茶漬け・・・涼やかなレシピで、猛暑を乗り切りましょう!!
極力火を使わないエコ&即席の冷製レシピでどうぞ!!おすすめの生パスタ2種のゆで時間は、なんと90秒!!速攻ジェノベーゼ!!(4頁参照)がんじいのミートソースにトマトジュースを加えたり!!がんじいのカレーシリーズに洋風だしや豆乳を加えて!!即席の冷製ソースでどうぞ
|
![]() |
オススメのソース素材
0153 |
バジル15g | 160円 |
0843 |
ミートソース(ひよこ豆) | 300g円 |
3005 |
ヒカリオーガニックトマトジュース有塩190g×6 | 720円 |
3006 |
ヒカリオーガニックトマトジュース無塩190g×6 | 720円 |
0841 |
キーマカレー(中辛口) | 200g円 |
0842 |
キーマカレー(辛口) | 200g円 |
2516 |
野菜でうまみ食塩無添加3.5g×6 | 350円 |
0543 |
豆乳で元気 3パック125ml×3 | 450円 |
0544 |
豆乳で元気 24パック125ml×24 | 3492← |
『うなぎ蒲焼 き』美味しかったです。この間過労で体調を崩したこともあって「精力付けよう」&「食事の支度で手を抜こう」と、ぜいたくと思いつつ「食べに行くこと考え たら安いもの」と思い、注文しました。本当に、今まで○十年の人生の中で、一番美味しいうなぎでした。ずっと、実家の近くにあるテイクアウト専門のうなぎ 屋のうなぎが一番だと思っていましたが、この鰻蒲焼きは、はっきり言って、その上を行きます。今回もセール、、、止めようと思いつつ、注文せずにはいられ なくなってしまいました。あーまた家計が、、、Sさん/再録
1713 |
冷凍 鹿児島県産うなぎ蒲焼きカット約70g×2(原材料…うなぎ(国産稚魚限定・鹿児島県曽於郡養殖)醤油(クルメキッコー醤油)味醂 発酵調味料) | 2,525円 |
1714 |
冷凍 鹿児島県産きざみうなぎ約60g×2(原材料…うなぎ(国産稚魚限定・鹿児島県曽於郡養殖)焼きだれ醤油(大村醤油)醤油(サンビシ醤油)味醂(九重味醂) | 発酵調味料(九重味醂))円 |
1714 |
冷凍 鹿児島県産きざみうなぎ約60g×2(原材料…うなぎ(国産稚魚限定・鹿児島県曽於郡養殖)焼きだれ醤油(大村醤油)醤油(サンビシ醤油)味醂(九重味醂) | 発酵調味料(九重味醂))円 |