- 通常カタログNo.238
- 特別カタログNo.238
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
秋の収穫を祝って「芋名月」 九月二十九日は、十五夜
9月に入り、近く迎える行事からも秋を感じる季節になりました。昔は旧暦の7月を初秋、8月を中秋、9月を晩秋といいました。なかでも中秋の名月は最も月が美しく明るいとされ、特別に「十五夜」と呼びました。今年の中秋の名月「十五夜」は9月29日です。旧暦の十五夜は、8月15日とされていました。現在の新暦では9月中旬から10月初旬の間です。旧暦にもとづくので、中秋の名月が毎年変わります。
旧暦の時代、日本人は月の満ち欠けでおおよその月日を知り、農事を行いました。十五夜は収穫を感謝する初穂祭の意味があります。お月見には、魔除けの力があるとされるススキを飾り、満月のように丸い月見団子と里芋やさつまいもなど秋の収穫物をお供えします。五穀豊穣を願い、無病息災で過ごしましょう。
0848 |
国産栗赤飯の素2合用140g | 1,296円 |
2822 |
冷凍三色だんご4本 | 475円 |
2901 |
〃ダブル上記2p | 912← |
2006 |
国産有機白玉だんご粉150g | 480円 |
2010 |
星六きな粉80g | 405円 |
2823 |
北海道産有機小豆使用つぶあん200g | 441円 |
2135 |
マスコバド糖黒みつ200ml | 740円 |
啄木米で、秋を味わう
啄木米は、岩手・無天塾の六名が合鴨を利用して無農薬無化学肥料で栽培している有機栽培アキタコマチです。合鴨農法を始めたのが九十一年、二○○○年には、岩手県第一号の有機 を取得しました。石川啄木が愛した水と空気のきれいなふるさとで、丹精込めて育て上げた安全で美味しいお米です。また、有機もち米は、無天塾代表の玉山村(石川啄木の生誕地旧渋民村)の岩崎善隆さんご家族が、丹精込めて育てたもち米です。岩手県は、佐賀県、北海道に次ぐ全国第三位のもち米生産量を誇ります。それだけに、もち米としての品質は確か、しかも、安心の有機栽培です。
九月の二十日は、彼岸の入りです。手作りおはぎや、吹き寄せおこわなどは、いかがでしょう。そして、運動会シーズンもはじまりますので、お弁当用にも、啄木米で美味しい応援弁当を作ってあげて下さい!
吹き寄せおこわ
秋には秋の炊き込みおこわをどうぞ
一口大ほどの大きさに切った色々の材料を
風に吹き寄せられたように盛りつけて
作り方…
①米と餅米は、洗って、分量の水に1時間以上つけておく。②鶏肉は、細かく切り、醤油とみりんで下味をつけておく。③にんじんは、もみじ型で抜き、3mm厚さに切る。れんこんは、いちょう切りにして、酢水にさらす。④生しいたけは、薄切り、しめじは、小房に分ける。⑤一晩水につけておいた栗は、鬼皮と渋皮をむいて半分に切る。⑥いんげんは、塩ゆでにして斜めに切る。⑦炊飯器に、米とだし汁、酒、味の母、醤油、塩で規定の水分量にし、いんげん以外の材料を入れて、普通に炊く。炊き上がったら、いんげんを加えて蒸らし、全体を混ぜる。器に盛り、松葉に切った、薄焼き卵を、散らしてどうぞ
0849 |
地鶏めしの素2合用210g | 518円 |
0851 |
〃ダブル上記2P | 1006← |
0848 |
国産野菜の五目ちらし寿司の素しの素2合用 | 486円 |
0850 |
〃ダブル上記2P | 943← |
2015 |
有機あずき水煮2合用200g | 309円 |
■岩手 無天塾
0432 |
餅米白米1kg | 882← |
0410 |
有機白米(啄木米)5kg | 3971← |
■餅米
0432 |
餅米白米1kg | 817← |
- 通常カタログNo.236
- 特別カタログNo.236
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
100日かけて平飼い、濃厚な味や歯応えの良さ評価!第15回全国地鶏・銘柄鶏好感度コンテスト「播州百日どり」最優秀賞受賞
2023年3月に東京で開催された「第15回地鶏・銘柄鶏好感度コンテスト」で、兵庫県多可町のブランド鶏「播州百日どり」が最高位の最優秀賞に輝きました。播州百日どりは一般的なブロイラーの約2倍の100日間をかけて平飼いすることで、濃い肉の味に育てられます。肉の繊維質は細やかで口当たりが良く、運動量も多いので、肉の締まりがよく歯ごたえも十分な、風味ある鶏肉に仕上がっています。
また、兵庫県認証食品「ひょうご推奨ブランド」にも認定されました。
●生産地生産者生産地:兵庫県多可郡加美町山野部生産:JAみのり直営農場:加美町内組合員=7名
●環境加美町を縦断する杉原川(加古川源流の一つ)は、蛍が見られる程きれいな川。また、加美町は昔から杉の名産地として栄え、山の手入れが行き届き、上流にゴルフ場も全く無く、この川には山からの自然な水が豊富に流れ込む。美味しい水、遠くからも取りに来られるほどの清水が沸いているが、播州百日鶏も、もちろんこの水を飲んで育っています。
●飼育方法鶏舎は自然光・外気を取り入れた、ゆったりとしたスペースのより自然に近い環境(開放鶏舎)の中で、安全性に優れた飼料でおおむね100日間育てています。肉のうまみの素であるイノシン酸がピークに達するまで約100日間、愛情を込めて育てられています。
1309 |
播州百日鶏もも・むね1セット | 1,190← |
1301 |
播州百日鶏もも200g | 670円 |
1311 |
播州百日鶏ももダブル上記2p | 1,299← |
1302 |
播州百日鶏むね200g | 583円 |
1303 |
播州百日鶏ささみ200g | 659円 |
1312 |
播州百日鶏ささみダブル上記2p | 1,278← |
1304 |
播州百日鶏挽肉200g | 594円 |
1305 |
播州百日鶏小間切100g×2 | 648円 |
1306 |
播州百日鶏唐揚用カット約25g×8 | 605円 |
1307 |
播州百日鶏ウィング約80g×5 | 648円 |
1308 |
播州百日鶏レバー200g | 529円 |