オススメ商品情報

啄木米で、秋を味わう

啄木米は、岩手・無天塾の六名が合鴨を利用して無農薬無化学肥料で栽培している有機栽培アキタコマチです。合鴨農法を始めたのが九十一年、二〇〇〇年には、岩手県第一号の有機JASを取得しました。石川啄木が愛した水と空気のきれいなふるさとで、丹精込めて育て上げた安全で美味しいお米です。
啄木米セールのご案内です。啄木備蓄玄米もお買い得。美味しいごはんを食べて元気をチャージ!。夏疲れの体を休めてゆったり過ごしましょう。



吹き寄せご飯

炊き込みご飯も秋には秋の風情でどうぞ。一口大ほどの大きさに切った色々の材料を風に吹き寄せられたように盛りつけて

 

作り方…①米は炊く30分前に洗ってざるに上げる。②エビは殻をむき、背わたを取って3つに切る。③にんじんは、もみじ型で抜き、3mm厚さに切る。れんこん、いちょう切りにして、酢水にさらす。④生しいたけは、薄切り、しめじは小房に分ける。⑤一晩水につけておいた栗は、鬼皮と渋皮をむいて半分に切る。⑥いんげんは、塩ゆでにして斜めに切る。⑦炊飯器に、米とだし汁、酒、味の母、醤油、塩で規定の水分量にし、いんげん以外の材料を入れて、普通に炊く。炊き上がったら、いんげんを加えて蒸らし、全体を混ぜる。器に盛り、松葉に切った、薄焼き卵を、散らしてどうぞ。

 

mu0030140
みやざき地頭(じどっこ)鶏を使用
地鶏めしの素
宮崎の地鶏「みやざき地頭鶏」を使用し、国内産のごぼう、たけのこ、人参、椎茸を使用しました。
原材料…野菜(ごぼう(国産)、たけのこ、人参、椎茸)、鶏肉、醤油、砂糖(てんさい糖)、鶏脂、清酒、発酵調味料、食塩
栗入りお赤飯の素
国産栗赤飯の素
国産の栗を無着色で甘露煮したものに、本醸造の白醤油や昆布だしなどを使用したこだわりのだしと、北海道産小豆と九州黒米をブレンドした赤飯の具のセットです。

 

■岩手 無天塾

0401 有機玄米(啄木米)2kg 1,611←1,696
0402 有機玄米(啄木米)5kg 3,960←4,169
0403 有機胚芽米(啄木米)2kg 1,672←1,760
0404 有機胚芽米(啄木米)5kg 4,104←4,320
0405 有機白米(啄木米)2kg 1,734←1825
0406 有機白米(啄木米)5kg 4,248←4471
0422 備蓄有機玄米(啄木米)R4年産5kg 2,873←3,024

■混ぜご飯の素

0846 地鶏めしの素2合用210g 519
0851 〃ダブル上記2p 1,006←1,038
0847 国産栗赤飯の素2合用140g 1,296
0721 とりごぼうご飯の素2合用170g 805

■ふりかけ・佃煮・海苔
0704 海宝飯ふりかけ28g 842
0712 島っこ生のり佃煮90g 432
1807 おにぎり用焼き海苔/福岡2ツ切10枚×3 1,080

オススメ商品情報

秋の収穫を祝って「芋名月」 九月十七日は、十五夜

9月に入り、近く迎える行事からも秋を感じる季節になりました。昔は旧暦の7月を初秋、8月を中秋、9月を晩秋といいました。なかでも中秋の名月は最も月が美しく明るいとされ、特別に「十五夜」と呼びました。今年の中秋の名月「十五夜」は9月17日です。旧暦の十五夜は、8月15日とされていました。現在の新暦では9月中旬から10月初旬の間です。旧暦にもとづくので、中秋の名月が毎年変わります。
旧暦の時代、日本人は月の満ち欠けでおおよその月日を知り、農事を行いました。十五夜は収穫を感謝する初穂祭の意味があります。お月見には、魔除けの力があるとされるススキを飾り、満月のように丸い月見団子と里芋やさつまいもなど秋の収穫物をお供えします。五穀豊穣を願い、無病息災で過ごしましょう。

 

 

 

 7221464-L マルアイ 国産栗赤飯の素
国産の栗を無着色で甘露煮したものに、本醸造の白醤油や昆布だしなどを使用したこだわりのだしと、北海道産小豆と九州黒米をブレンドした赤飯の具のセットです。「うるち米2合」または「うるち米1合+もち米1合」に合わせて炊飯器で炊いてください。
原材料…栗の具:栗(国産)、砂糖、赤飯の具:小豆(北海道)、黒米(九州産)、だし:醤油(小麦・大豆を含む)、米発酵調味料、昆布だし、食塩、梅酢
芽吹き屋 十五夜だんご
国産うるち米を自社製粉した上新粉生地に、北海道産小豆を使用した「粒あん」が入っています。きなこ付き。
 イベント食_09月_十五夜_001_143mm お月見だんご
作り方…①国産有機白玉だんご粉1袋に約120ccの水を少しづつ加え、耳たぶほどのやわらかさにこねる。 ②適当な大きさにまるめて沸騰したお湯の中に入れ、浮き上がってから1分程して冷水にとり、冷えてからすくい取り水気をきる。 ③きな粉やあんこ、黒みつ、みたらし等お好みで付けてお召し上がり下さい。

 

0846 国産栗赤飯の素2合用140g 1,296
5713 冷凍おはぎ6ケ 886
5714 〃ダブル上記2p 1,700←1,771
5715 冷凍十五夜だんご12個 691
5716 〃ダブル上記2p 1,327←1,382
2006 国産有機白玉だんご粉150g 480
2010 星六きな粉80g 405
2822 北海道産有機小豆使用つぶあん200g 441
2133 マスコバド糖黒みつ200ml 567←810
オススメ商品情報

9月1日(水)は防災の日

ローリングストック法
普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくこと
で、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法をローリングストック法といいます。
覚えておきたい2つのポイント
1:古いものから使う
2:使った分は必ず補充する

614yv4ZzXPL._AC_SX466_ 信州北アルプス あづみ野湧水安曇野わさび田湧水群は名水百選に選定された水の郷。北アルプスの雪どけ水がミネラルをバランス良く含んだミネラルウォーターとなります。非加熱のままボトリングできるほどの水質を誇っています。柔らかい軟水タイプです。
●品名:ナチュラルミネラルウォーター
●原材料名:水(鉱水)
●採水地:長野県安曇野市穂高
●非加熱製法-加熱処理をせずミクロフィルタだけの直接ボトリング。
●賞味期限:製造日より2年
2649 あづみ野湧水2L 221
2650 あづみ野湧水箱2L×6 1,301
YAMAKI_001-1 株式会社ヤマキ 神泉水秩父山系の古生層・花崗岩を長い年月をかけて浸透し、湧き出ている天然水です。すっと体にしみ入るやわらかい口当たりで、毎日の飲用はもちろん、お茶や珈琲、お料理にもおすすめします。●品名:ナチュラルミネラルウォーター
●原材料名:水(湧水)
●採水地:埼玉県児玉郡神川町
●賞味期限:製造日より2年
2646 神泉水2L 箱2L×6 2,095
2647 神泉水500ml×12 2,279
2648 神泉水500ml 箱500ml×24 4,458

 

もしもの時にも、レトルトパックごはん
Slice 1
湯煎または電子レンジで温めるだけで玄米ごはんが簡単に食べられます。常温保存品なので備蓄食としても重宝します。非常時には、カセットコンロを使ってお湯を沸かし、湯煎で温めることができます。

もしもの時にも、レトルトパックごはん

湯煎または電子レンジで温めるだけで玄米ごはんが簡単に食べられます。常温保存品なので備蓄食としても
重宝します。非常時には、カセットコンロを使ってお湯を沸かし、湯煎で温めることができます。

■レトルト玄米ごはん

0463 有機玄米小豆ごはんお買い置きセット 160g×20 5,130←5,400
0464 有機玄米ごはんお買い置きセット 160g×20 4,925←5,184

■レトルト発芽玄米おにぎり

0447 有機発芽玄米おにぎり(プレーン)90g×2個 400
0448 〃お買い置きセット 上記4P 1,518←1,600
0449 有機発芽玄米おにぎり(しそ入り)90g×2個 400
0450 〃お買い置きセット 上記4P 1,518←1,600