オススメ商品情報

クリスマス限定のスペシャル企画! 無添加のロゼワイン「ル・エトル ロゼ」

ル・エトルはフランス語で「ブナの木」
東北のアルプスと呼ばれる朝日連峰のブナの原生林にちなんで名づけられました。

フレッシュな香りと甘さが広がる微発泡性ワインはクリスマス限定のスペシャル企画です!!地元産マスカットベリーAだけを使って醸造した無添加のロゼワインに、炭酸ガスを注入した微発泡性ワインです。
ぶどうの香りとさわやかな酸味、はじける味わいが特徴ですとなっています。予約限定生産、人気のかわいいラベルも手貼りです。ぶどうの特徴がよく出たフレッシュな香りと甘さが口いっぱいに広がります。よく冷やしてお飲みください。

ル・エトル ロゼ 500ml
主要ぶどう品種/マスカットベリーA
アルコール度数/約8%

オススメ商品情報

湘南ぴゅあの年末健康応援セール

湘南ぴゅあは、健康な豚を自社で飼育し、その肉でハム・ソーセージをつくる。その時、人に対して悪いものは加えない、『豚肉・砂糖・塩・香辛料』と4つの材料だけでつくろうと技術を重ねてきました。お客様に安心・安全な商品を届けるため、20 年以上無添加製造を続けてきた技術と信頼が、ぴゅあの誇りであり、セールスポイントです。

ぴゅあプレミアムセット    2310円
内容…乾塩ロースハムスライス60g、ソーシソジャンボン350g

ぴゅあソーセージセット  1213円
内容…馬蹄フランク200g、荒挽きウィンナー95g

MFロースハムブロック 480g    5654円
MFベーコンブロック 480g    3150円
焼き豚ブロック 220g    2457円

オススメ商品情報

おすすめの冬野菜

今年も登場、鈴木さんの有機干し大根!!
今年も栃木の鈴木さんが、丹精込めて作って下さいました。干し大根は、乾燥によって、ミネラルや旨みが増しています。たくあん漬けは、もちろんですが、浅漬けや醤油漬け・味噌漬け、煮物にも、ご利用いただけます。生の大根とは、違った格別の美味しさをご堪能頂けます。ぜひ、お試し下さい。
有機干し大根    1本    284円
有機干し大根    5本    1,386円
有機干し大根    10本    2,678円

『干し大根』甘くて、美味しかったです!1本は醤油漬け、1本は甘酢漬け、もう1本は、煮物にして、食べてしまいましたぁ~。たくあん用には、来週の注文で挑戦します!    Uさん

有機ちぢみほうれん草
ちぢみほうれん草は、厚めの葉の表面に縮んだようなシワが入ります。寒風にも霜にも負けないように、少しでも多くの養分を吸収しようと細かい根を張って、土にしっかりとしがみついて、ロゼッタ状になります。葉にデンプンとして栄養を蓄えるため、葉は分厚くなり茎も太くなります。そうすることで、凍って、とろけてしまうのを防ぐのです。甘みも凝縮されるので、最も、高い時では、糖度が10度以上になるものもあります。葉が厚くて軸もしっかりしているので硬そうに見えますが、とてもデリケートなため、サッと短時間でゆでることがポイントです。
有機ちぢみほうれん草    1束    200円

有機白菜
「全体的に、虫の発生も少なく順調なんですが、低い畑に入れた晩生のものに、白斑病が見られるので、12月半ばが少々心配です。白斑病は、10年たたられるって言われ、粘土質で水抜けの悪い畑には出やすいようです。外葉に、斑点状に病斑が広がるのでやっかいです。お盆明けに播種、9月は結構雨が多くて、雨のやみ間に何とか定植できました。品種は、新6号、さとぶき、緑雲の3種で、新6号は、頭が広がった品種で、柔らかで、量も多いです。少し細かくきって、サッと湯通ししてサラダにしたり、あんかけも好きです。もちろん漬物もおひたしも美味、鍋には、絶対欠かせないですね」と、藤田さん。
有機白菜    1ヶ    336円

油菜
葉っぱの表面が「油を塗ったように光っている」ためこの名がついたとか。甘味の中にもほのかな苦みが特徴。他の葉物と同様、煮たり、炒めたり。サッと湯をくぐらせて塩をふり、漬け物にもします。けんちん汁・粕汁には、油菜はかかせません。「昔から「だし入らず」と言われ、味がしまり、本当に美味しい菜っぱです。スパゲティやグラタンにも、下ゆでしてから、ほうれん草やなんかと同じように使えます。」と、田島さん。
油菜    1束    168円/防除0