オススメ商品情報

夏の疲れ、秋バテ解消に 「麹」で疲労回復&免疫力アップ

米麹とは、蒸し米に麹菌を繁殖させて作った麹のことを総称します。米麹は糖化力が強いといわれており、清酒・甘酒や米味噌などの製造など、幅広い用途にて用いられています。麹は数多くの酵素が含まれているといわれており、天然の抗生物質と呼ばれ重宝されています。天然の抗生物質を言われている所以は、麹が持つ健康効果にあります。主な健康効果としては、免疫力の向上のほか、さまざまな病気の予防効果に期待ができるといわれております。健康志向の方には最適です。
●甘酒で疲労回復
甘酒は一般的にビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖やシステイン、アルギニン、グルタミン酸などのアミノ酸、ブドウ糖を豊富に含むと言われており飲む点滴」と称されるほどです。
●お砂糖の代わりに甘酒
マクロビオティックでは、甘酒を甘味料としてお料理にも使います。有機玄米甘酒は、濃縮タイプなので少しの量でもしっかり甘みづけでき、いろいろなお料理に活躍します。甘味料としてお菓子作り、卵焼きやドレッシングなどに使うと、優しい味に仕上がります。
●塩麹で食べやすく
塩麹は食材をしっとりやわらかくしてくれます。魚や肉を漬けたり、味付けやタレ作りに使え、麹の発酵の力で素材の旨みを引き出します。
甘酒、味噌、塩こうじ作りに
岡山県倉敷市・マルクラ
国産有機JASの白米のみを使用し、岡山県倉敷市の工場で製造した、職人手作りの乾燥白米こうじです。こうじ菌を壊さないよう温風でじっくりと乾燥させました。
使用方法…本品1袋にお湯200㏄(約40℃)を入れ、30分∼1時間後(生こうじの状態に戻して)ご使用ください。
原材料…有機米(国産)
クリーミーでトロトロした玄米甘酒
石川県金沢・ヤマト醤油味噌
有機栽培した国産玄米と米糀から作りました。粒をつぶしたストレートタイプ。ストレートで。豆乳や牛乳で割って(1:1)
原材料…有機玄米(国産)、有機米こうじ
国産有機玄米と米麹、海の精の塩麹
使いやすいチューブタイプ
夏野菜の塩麹漬け
作り方…乱切りや一口大に切った野菜と塩麹を混ぜ、数時間から一晩冷蔵庫で寝かせる。きゅうり、ナス、 大根、ズッキーニなどに。
滋養強壮!濃密黒ニンニク
兵庫・ディスカバリープロジェクト
国産有機黒にんにく
原材料…有機にんにく(兵庫県産)
こちらもおすすめ! 天然酵母飲料
静岡・第一酵母 コーボンマーベル 
日本人の体に適した「天然酵母」を手軽にとれる酵母ドリンク。
飲み方…6∼7倍に希釈してお召し上がり下さい。
2175 国産有機乾燥白米こうじ500g 1,080
2664 有機玄米甘酒・とろとろ玄米300ml 713
2134 有機玄米塩麹170g 648
5326 コーボンマーベル525ml 5378
2716 国産有機黒にんにく120g 1449