newsvegeta's VEGETABLE NEWS (2025/07/15)

《229》消えた?梅雨前線再来?!台風接近?!またまた梅雨明け先送り…?!さまざま条件が整わずに「宣言」するにも…ですが、どう言われてもこの暑さ・湿度、なかなか馴れないもので、それは作物もきっと同じなのかも、こんな天候、DNAに入っていないよ!!とお怒りかも知れません。ヒトも暑熱純化などと言いながら、馴れないうちに暑さの直撃にあっている訳で…。とにもかくにも、「順応」しつつ冷静につつましく乗り越えていきたいもの…。

《228》湿気を含んだ熱気?風も軽やかならず…。まだしばらくこの熱気が続きそう…。この熱気と暑さにヒトも慣れるに時間もいるけど、作物も同じよう。熱帯育ちのイネも、営々を品種改良を重ねてきたことの一つは寒冷対策だった?!冷夏に「おろおろ歩き…」頭の片隅におきつつ…。昨今の米騒動も、この暑さが、その要因にあげられているよう。この夏も暑くなるって予報、さてはてどうしたものか?

 

人参が畑で溶けだし腐ってきたとの報告にガク然とした。家庭菜園の野菜も多くが枯れてしまった。ハウスの中の高温でキュウリ(自家用)が全滅した。冬人参の種が播けない。

7/7:茨城/常総センター・桜井義男さん

 

どんな風に天候がなるのかはっきりしないままに、晩生の品種に移りつつあります。収量はまだ少ないです。

7/7:栃木/浜田農園・浜田美枝子さん