newsvegeta's VEGETABLE NEWS (2025/10/07)
《241》10月に入り、例年であれば秋!?まだヒガンバナが咲き誇っていて、きっと暑いんだろうな?!そう言えばススキを見かけない?まだこれからなのか?それとも、セイタカアワダチソウに押されてる…?ススキごしの満月、絵の中のことになってしまうのか?温暖化の影響?二酸化炭素が増えているから?でも二酸化炭素ってそんなに悪ものなの?何ごともほどほどにって?!
《240》朝晩はすっかり秋めいた過ごしやすい気温なり、社屋周辺の畑では、秋冬野菜、白菜やキャベツの定植、中耕除草などの作業に追われている様子。ただ近ごろどこでも行う「太陽熱処理」のマルチがそのまま、これから何を播種?何しろこの夏は暑さの記録更新!異様な暑さでしたから…これからの季節は、落ち着いた天候が続いてくれるといいのですが?!
人参 先が見えない
さつま芋 イノシシの被害
里芋 猛暑とハスモンヨトウで大減収
さつま芋・里芋 出荷できるときは出荷するけど危ない状況
9/29:茨城/常総センター・桜井義男さん
早生みかん 不作、まだ色づいていません
青いみかんを猪が食べています
9/29:静岡/山田農園・山田早男さん