オススメ商品情報

我が子に安心して食べさせられる餃子を作る 長野・美勢商事 口福広場

信州塩尻発のまじめな餃子の会社です

美勢商事は1976年2月に食品卸業の会社として創業しました。1979年より餃子の生産を開始し、同年6月現在地へ工場を新築し、本格的に餃子の生産を行っておりました。この時期市場で販売されている商品との差別化が功を秦し、1985年にはチルド餃子の日産15万粒体制を確立、長野県内のシェア率60%を超えるトップブランドを築きました。

 

ところが、チルド餃子市場の広がりに伴い、「餃子らしくない餃子」(もやしやおから、添加物等でごまかした餃子)が横行しました。私たちは、粗悪なイメージが定着してしまったチルド餃子市場より撤退することを決め、自らの理想に近い商品づくりが実現できる冷凍食品業界へ進出しこだわりの餃子作りを続けてきました。

 

コストや効率だけを考えれば、全ての材料を国内から調達することや化学調味料・合成保存料などを使わないことはチャレンジであるといえます。しかし私たちは「自分の子供にも安心して食べさせられる」餃子を実現し市場に提供してきました。そのために農業法人を設立し、低温での物流も確立しました。今では、餃子・饅頭・焼売・包子等の中華点心料理に加えて中華料理の意外分野へも進出し、多くの商品をみなさまにご提供しています。

 

美勢餃子のこだわり
「野菜」
餃子に使っているニラ、キャベツ、ネギは長野県塩尻市の当社工場近隣に畑を持って自社とグループ会社の農業法人で生産しています。また、他の野菜は契約栽培の野菜を主体に独自のネットワークで国産野菜を調達しています。

 

「皮」
国内産の小麦を使い、皮から自社工場で作ります。国内産の小麦はデリケートで加工が難しいのですが、気温や湿度に応じて毎日水分量を調整することで、国産小麦ならではのもっちり感が楽しい、安定した品質を実現しています。

 

「厳選した材料のみを使用」
使用する材料は全て、産地や生産者、製造過程も含めて厳しくチェックし、合格したものだけを使っています。品質を担保するための規格書は毎年更新されています。

 

塩尻市の自社圃場で朝穫り
農薬を使わずに栽培したニラを使用
冷凍 肉にらまんじゅう
フライパンで蒸し焼きにして、仕上げに少し多めの油をかけて両面焼き上げ、アツアツを召し上がれ。
原材料…具【野菜(国産(にら、白菜、長ねぎ、にんにく、生姜))、食肉(国産(鶏肉、豚肉))、豚脂(国産)、醤油、ゴマ油、清酒、砂糖、食塩、酵母キス、胡椒】、皮【小麦粉(国産)、ラード、小麦たん白、食塩】、打ち粉(でん粉)

 

1581 冷凍豚まん4ヶ 1,037
1582 冷凍海老にらまんじゅう6ヶ 637
1583 冷凍肉餃子12ヶ 572
1584 冷凍野菜たっぷり餃子12ヶ 378
1585 冷凍海鮮餃子12ヶ 583
1586 冷凍ひとくち餃子20ヶ 551
1587 冷凍肉焼売8ヶ 670
1588 冷凍海老ワンタン15ヶ 535
1589 冷凍海鮮えび焼売8ヶ 697
1590 冷凍肉にらまんじゅう6ヶ 529