オススメ商品情報
- 通常カタログNo.241
- 特別カタログNo.241
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
10月15日はきのこの日!美味しく食べてヘルシー免疫力アップ!秋の味覚を存分に味わう、きのこ大特集! 茨城県つくば・チャイルドウッズ
昔から秋の味覚として親しまれてきたきのこが、栽培技術の進歩により、今では年間を通して食べられるようになりました。栽培方法には原木栽培と菌床栽培があり、当社ではひらたけやぶなしめじの菌床栽培を行っています。市場で「しめじ」と表示されているのがひらたけ、「本しめじ」と表示されているのがぶなしめじです。近年は、店先での日持ちが良いことからぶなしめじの需要が急激に伸び、生産競争も激しくなっています。全国におけるぶなしめじの年間生産量(平成29年)は約11万7千トンで、茨城県内では約3000トン。一方、ひらたけは最盛期に全国で約3万5千トン生産されていましたが、平成29年には5千トン以下に激減、茨城県内の生産量は約298トンです。
生産量が減少しているひらたけですが、大変美味なうえ健康に良いことでも知られ、世界各地で食べられています。そのため当社では、ひらたけの魅力をより広くお客様にお届けすることを目指し、平成11年に培養生産施設を新設。完全無農薬で安心・安全なひらたけの生産に情熱を注いでいます。より自然に、「チャイルドウッズのしめじ」は、新鮮な風味とシャキッとした歯応えが自慢です。
「おいしく食べるコツ」:料理するときは、軽くたたいたり、ふきんで拭いたりして汚れを落とせば、洗わなくても大丈夫。しめじは水を嫌い、長く水にさらしておくと風味が損なわれてしまいます。もし水洗いをする場合も手早く済ませ、さっと拭く。こうすれば、おいしく食べられます。
ひらたけ 収穫したばかりの新鮮なひらたけは、傘の色が濃く、ハリがあります。柄の部分が太くて短めなものが良品で、全体に固いものほど味・香・日持ちに優れています。どんな料理にも合う重宝なきのこで、味が染みやすく、良いダシが出ます。ひらたけは、世界で最もポピュラーなきのこの一つ。そのため、オイル漬けやパスタソースの具など、洋風料理によく使われます。料理が簡単なうえ、味が良くてクセがないので、鍋物、揚げ物、酢の物など和食との相性も抜群。炒めるときはしんなり縮んでしまわないよう、ひらたけを最後に加えるのがポイント。風味やうまみも逃げません。 |
|
ぶなしめじ ひらたけより傘が大きく、色も薄め。軸が白く、太くて短いものが良品です。シャキッとした歯応えの良さが特徴で、じっくり煮ても形が崩れず、縮むこともありません。和洋中すべての料理に使えるため、人気が高まっています。全国生産量が、えのきだけに次いで第2位を誇るぶなしめじ。今や日本人にとって、きのこの定番となっています。味が淡泊で香りもおだやかなため、どんな食材とも組み合わせやすく、味付けも自由自在。豊富に含まれるビタミンB2は水に溶けやすい性質のため、煮汁ごと食べるようにすれば栄養もしっかりとることができます。 |
0206 |
しめじ(ヒラタケ)100g | 184円 |
0207 |
しめじ徳用(ヒラタケ)100g×2 | 349← |
0208 |
本しめじ(ブナシメジ)約180g | 248円 |
0223 |
きのこいろいろセット1セット | 821← |
きのこいろいろセット: しめじ(ヒラタケ)100g・菌床椎茸100g・ブラウンマッシュルーム90g