
newsvegeta's VEGETABLE NEWS (2025/08/05)
《232》地震に台風…。遠隔地の地震とはいえ、津波警報が発令され、緊張!?交通機関もストップし、帰宅困難となった方々も、まだまだ様々な課題がありますね。続いて台風、関東地方は恵みの雨?全国的には、渇水状態の地域が多く、水がなくひび割れた田んぼが広がる?様々な工夫をこらす生産者の皆さん、一刻も早く恵みの雨が…。干天の慈雨…が待たれるところ…。
《231》連日の猛暑、まだ続きそう…。この暑さに加え「夕立」もなく、お湿りゼロ?!!畑もカラカラ、地域によっては田んぼの水がない?!社屋周辺の田んぼは用水完備?!でひとまず水の心配はなさそう、出穂もはじまり、早くも首をたれる稲も見受け、昨今の「米不足」に、頼もしくもあり…?!これから播種や定植が始まる秋冬作がきがかり…、何しろ暑い…雨が待ち遠しいところ、さて
先日自宅ポストに宗教団体の機関紙が入っていたので全部読んでみました。無神論の立場なので迷うことはなかったのですが、こんな論調が広まっていく世相に危機感を持ちました。「遠からず日本への侵略は必ず起きる」と鎌倉時代のモンゴルを例に、やられる、侵略される、対抗は信心と防衛を求めていました。白村江、元寇、尊王攘夷、ABCD包囲陣などやられてしまう恐怖、をあおる傾向は昔からありました、どうしたよいのでしょう?
7/28:茨城・桜井義男さん