- 通常カタログNo.241
- 特別カタログNo.241
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
10月15日はきのこの日!美味しく食べてヘルシー免疫力アップ!秋の味覚を存分に味わう、きのこ大特集! 茨城県つくば・チャイルドウッズ
昔から秋の味覚として親しまれてきたきのこが、栽培技術の進歩により、今では年間を通して食べられるようになりました。栽培方法には原木栽培と菌床栽培があり、当社ではひらたけやぶなしめじの菌床栽培を行っています。市場で「しめじ」と表示されているのがひらたけ、「本しめじ」と表示されているのがぶなしめじです。近年は、店先での日持ちが良いことからぶなしめじの需要が急激に伸び、生産競争も激しくなっています。全国におけるぶなしめじの年間生産量(平成29年)は約11万7千トンで、茨城県内では約3000トン。一方、ひらたけは最盛期に全国で約3万5千トン生産されていましたが、平成29年には5千トン以下に激減、茨城県内の生産量は約298トンです。
生産量が減少しているひらたけですが、大変美味なうえ健康に良いことでも知られ、世界各地で食べられています。そのため当社では、ひらたけの魅力をより広くお客様にお届けすることを目指し、平成11年に培養生産施設を新設。完全無農薬で安心・安全なひらたけの生産に情熱を注いでいます。より自然に、「チャイルドウッズのしめじ」は、新鮮な風味とシャキッとした歯応えが自慢です。
「おいしく食べるコツ」:料理するときは、軽くたたいたり、ふきんで拭いたりして汚れを落とせば、洗わなくても大丈夫。しめじは水を嫌い、長く水にさらしておくと風味が損なわれてしまいます。もし水洗いをする場合も手早く済ませ、さっと拭く。こうすれば、おいしく食べられます。
![]() |
ひらたけ 収穫したばかりの新鮮なひらたけは、傘の色が濃く、ハリがあります。柄の部分が太くて短めなものが良品で、全体に固いものほど味・香・日持ちに優れています。どんな料理にも合う重宝なきのこで、味が染みやすく、良いダシが出ます。ひらたけは、世界で最もポピュラーなきのこの一つ。そのため、オイル漬けやパスタソースの具など、洋風料理によく使われます。料理が簡単なうえ、味が良くてクセがないので、鍋物、揚げ物、酢の物など和食との相性も抜群。炒めるときはしんなり縮んでしまわないよう、ひらたけを最後に加えるのがポイント。風味やうまみも逃げません。 |
![]() |
ぶなしめじ ひらたけより傘が大きく、色も薄め。軸が白く、太くて短いものが良品です。シャキッとした歯応えの良さが特徴で、じっくり煮ても形が崩れず、縮むこともありません。和洋中すべての料理に使えるため、人気が高まっています。全国生産量が、えのきだけに次いで第2位を誇るぶなしめじ。今や日本人にとって、きのこの定番となっています。味が淡泊で香りもおだやかなため、どんな食材とも組み合わせやすく、味付けも自由自在。豊富に含まれるビタミンB2は水に溶けやすい性質のため、煮汁ごと食べるようにすれば栄養もしっかりとることができます。 |
0206 |
しめじ(ヒラタケ)100g | 184円 |
0207 |
しめじ徳用(ヒラタケ)100g×2 | 349← |
0208 |
本しめじ(ブナシメジ)約180g | 248円 |
0223 |
きのこいろいろセット1セット | 852← |
きのこいろいろセット: しめじ(ヒラタケ)100g・菌床椎茸100g・ブラウンマッシュルーム241
- 通常カタログNo.240
- 特別カタログNo.240
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
大豆の味がする濃い豆腐 茨城・嘉倉豆腐
「毎日暑いです!お変わりありませんか?毎日、毎日、値上げの連絡ばかりでどう対応していいのやら…、まだまだ続きそうですね…。嘉倉豆腐では、いまのところ大きな価格変更は予定していません。そのときがきましたら、相談させていただきます。宜しくお願い致します。」と代表の中西さん。
嘉倉豆腐では、品種・等級ともに、粒ぞろいの新物・国産大豆が市場に出回る時期=一番の高値を付けるその時期に、一年分をまとめ買いして、品質を保つため低温保存しています。現在は夫婦二人で、製造を切り盛りしています。納品先は、生協さんや宅配(ベジタ)そして地元牛久市内の小中学校の給食など、コロナ禍でも、会員さんが買い支え頂きありがたい限りです。これからも美味しい揚げ物、豆腐作りに励みます。今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
濃厚な豆の味がする豆腐として定評があり、ファンが多い「嘉倉豆腐」。豆乳の濃度はおよそ15%です。市販の豆腐は約半分の豆乳濃度7〜8%程で豆腐が作られています。濃いと謳っている高級豆腐でも10%程なのだそう。ちなみに嘉倉さんは60キロの大豆から、豆乳濃度15%で400丁の豆腐を作ります。市販の豆腐は8%であれば600丁作ります。しかし、それだけ水が多くなり、大豆の味は薄くなります。ちなみに安い豆腐では、豆乳濃度を下げて、天然にがりではなく、固まるように凝固剤を加えて800丁も作ります。
「嘉倉豆腐の油揚げ」は、中西さんが、油揚げ専用に仕込んだ生地を、奥さんの芳江さんが一枚、一枚、正真正銘、手揚げをしていくのが「嘉倉豆腐」流、世の中の油揚げは、自動フライヤーで、機械が揚げるのが、ほとんどです。でも、「嘉倉豆腐」の油揚げは、油の状態を見極めながら、高温と低温の二漕のフライヤーを使い分けて、カラッと、しかし、しっとりと揚げるのです。芳江さんは一日に、油揚げ換算で、千五百〜二千枚を手揚げしています。
おすすめはオーブントースターで、カリッと焼いて、ネギや大根おろしを乗せ、醤油や七味をかけてみて下さい。大豆の香ばしさが広がり、美味しく召し上がっていただけます。
0510 |
絹豆腐300g | 243円 |
0511 |
ちりめん豆腐250g | 270円 |
0512 |
寄せ豆腐250g | 270円 |
0513 |
寄せ豆腐(ごま)250g | 297円 |
0514 |
木綿豆腐350g | 243円 |
0515 |
油揚げ2枚 | 238円 |
0516 |
すし揚げ2枚入り2枚 | 238円 |
0517 |
すし揚げ4枚入り4枚 | 475円 |
0518 |
小揚げ35g×6 | 259円 |
0519 |
厚揚げ200g | 259円 |
0520 |
絹厚揚げ250g | 270円 |
0521 |
がんもどき130g | 265円 |
0522 |
小がんもどき35g×3 | 265円 |
- 通常カタログNo.239
- 特別カタログNo.239
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
夏の疲れ、秋バテ解消に 「麹」で疲労回復&免疫力アップ
![]() |
甘酒、味噌、塩こうじ作りに 岡山県倉敷市・マルクラ 国産有機JASの白米のみを使用し、岡山県倉敷市の工場で製造した、職人手作りの乾燥白米こうじです。こうじ菌を壊さないよう温風でじっくりと乾燥させました。 使用方法…本品1袋にお湯200㏄(約40℃)を入れ、30分∼1時間後(生こうじの状態に戻して)ご使用ください。 原材料…有機米(国産) |
![]() |
クリーミーでトロトロした玄米甘酒 石川県金沢・ヤマト醤油味噌 有機栽培した国産玄米と米糀から作りました。粒をつぶしたストレートタイプ。ストレートで。豆乳や牛乳で割って(1:1) 原材料…有機玄米(国産)、有機米こうじ |
![]() |
国産有機玄米と米麹、海の精の塩麹 使いやすいチューブタイプ 夏野菜の塩麹漬け 作り方…乱切りや一口大に切った野菜と塩麹を混ぜ、数時間から一晩冷蔵庫で寝かせる。きゅうり、ナス、 大根、ズッキーニなどに。 |
![]() |
滋養強壮!濃密黒ニンニク 兵庫・ディスカバリープロジェクト 国産有機黒にんにく 原材料…有機にんにく(兵庫県産) |
![]() |
こちらもおすすめ! 天然酵母飲料 静岡・第一酵母 コーボンマーベル 日本人の体に適した「天然酵母」を手軽にとれる酵母ドリンク。 飲み方…6∼7倍に希釈してお召し上がり下さい。 |
2175 |
国産有機乾燥白米こうじ500g | 1,080円 |
2664 |
有機玄米甘酒・とろとろ玄米300ml | 713円 |
2134 |
有機玄米塩麹170g | 648円 |
5326 |
コーボンマーベル525ml 5378 | 円 |
2716 |
国産有機黒にんにく120g | 1449円 |