- 通常カタログNo.235
- 特別カタログNo.235
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
8月24日はドレッシングの日!8月31日は野菜の日!
野菜の日は、1983年に全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という想いで「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂合わせから制定した記念日です。
ドレッシングの日は、ドレッシングは野菜にかけて使うことが多いことから、831(やさい)にかける(かけ算をする)↓「8×3×1=24」で24日を、また、カレンダーで見ると野菜の日(8月31日)の真上にあるのが8月24日であることから、野菜にドレッシングをかける様子をイメージし、「ドレッシングの日」と制定されました。ちなみに「ドレッシング」の語源は、野菜をドレス(dress)で着飾るというところからきているそうです。
夏は、暑さで食欲が低下し、偏った食生活になりがちです。肉や野菜の摂取量が減ると、疲労回復に必要な栄養素が不足し、疲れやすくなります。厳しい暑さが続いていますが、栄養バランスのよい食事を心がけて、暑い夏を元気に過ごしましょう。夏野菜をたくさん食べて健康に!
- 通常カタログNo.234
- 特別カタログNo.234
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
地域再生+上質な福祉サービス+ビジネス 果実のような国産有機黒にんにく 兵庫ディスカバリープロジェクト
福祉の会社が運営する農場です
私たち(ディスカバリープロジェクト)は主に発達障がいを持つ子どもたちを受け入れる福祉サービスを運営しています。この子どもたちが将来働ける場所を作ろう!との想いで農業事業がスタートしました。障がい者だから味気のない作業所で働くのではなく、自然豊かな環境でプライドを持って働き、最終的に自立できる環境を作ります。競争ではなく共創していく環境の中で、一人ひとりが生き甲斐を見つけることがディスカバリーのミッションです。
心から喜んでいただくために
私たちは「地域再生×上質な福祉サービス×ビジネス」の理念を掲げています。自然豊かな猪名川の環境を活かすためにディスカバリーオーガニックファームを立ち上げました。福祉と民間の売上50/50を目標に、「新しい福祉」と「新しい農業」のカタチをデザインしていきます。私たちの思いが詰まった農産物や加工品をお届けして、心から「美味しい!」と皆様に喜んでいただければ幸いです。
福祉の先を見据え、発見の航海へ
社名の「ディスカバリー」には、生活を送る上で出来ないことに苦しみ、自尊心が失われ続けていく子どもたちの可能性・伸びしろを「発見」し、出来ることを一つでも多く見つけることを大切に支援したいという思いがこめられています。シンボルロゴには新しい「発見」の旅をするための船、ディスカバリー号をイメージしています。この船のCrewは保育士、作業療法士、教員経験者、スポーツインストラクター、ファッションデザイナー、プロカメラマン、有機栽培マイスター、グラフィックデザイナー、元商社マン、プログラマー。様々な業界で経験を積んだバラエティーあふれるCrewが、福祉の先を見据え、しっかりと航路を進めてまいります。
甘くてジューシー!!有機プレミアム濃密黒ニンニク
国産有機黒にんにく
◆味
特別な黒にんにく専用熟成器により加工しています。 その味わいはフルーティで驚くほどみずみずしい! にんにく臭は全くありません。
◆栽培のこだわり
原料の有機にんにくは化学農薬、化学肥料は一切使用していません。 堆肥緑肥による土つくりを行い、自家配合飼料で育てた鶏の糞を米ぬかとEM菌でぼかして作成したカンナンファームのものを使用しています。納豆菌とキトサン液(カニ殻+食酢)で病害虫を抑えています。
◆産地の特徴
京都府、大阪府との境界に近い兵庫県猪名川町。猪名川の源流域に広がる里山に囲まれた段々畑で栽培しています。ホタルが舞い、オオサンショウウ
オ、ヤマメが棲む奥猪名川は寒暖差が大きく、甘い美味しい野菜を育ててくれます。
◆おすすめの食べ方
皮をむいてそのままドライフルーツのようにお召し上がりください。そのほか、サラダやヨーグルトのトッピングに。つぶしてカレーや麻婆豆腐に少量
入れると味に深みとコクがでます。
原材料…有機にんにく(兵庫県産)
[2716]国産有機黒にんにく 120g 1,449円
- 通常カタログNo.233
- ※カタログの閲覧は会員専用となっております。会員の方はユーザーID、パスワードが必要です。会員登録は お問い合わせフォームからどうぞ!!
猛暑をのりきる!夏バテ・熱中症対策にオススメ甘酒 & OGスポーツドリンク&梅エキス
猛暑をのりきる!夏バテ・熱中症対策にオススメ甘酒 & OGスポーツドリンク&梅エキス
●甘酒は夏の栄養ドリンク
甘酒は一般的にビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖やシステイン、アルギニン、グルタミン酸などのアミノ酸、ブドウ糖を豊富に含むと言われており﹁飲む点滴﹂と称されるほどです。江戸時代には夏バテ防止の栄養ドリンクとして飲む習慣があったほどで、実は夏にこそ飲んでほしい飲み物です。
●オーガニックスポーツドリンクで水分・ミネラル補給
オーガニックスポーツドリンクは、体液の浸透圧に近いアイソトニック飲料なので、発汗時に失われた水分やナトリウムなどのミネラルを効率よく補給できます。※アイソトニック飲料とは体液にほぼ等しい浸透圧を持つ飲料のことです。体液と同じ浸透圧の方が、真水より吸収が速いという事をもとに作られている飲み物です。
●梅エキス・梅ぼしさんで疲労回復
梅エキスには、クエン酸はじめとした有機酸類、ミネラルやムメフラールなど健康に役立つ物質が数多く含まれています。そのまま召し上がるか、薄めてハチミツなどを加えてお飲みください。梅ぼしさんは梅に大量に含まれるクエン酸はそのまま製品に移行していますが、丸粒にしてありますので、梅干し本来の酸味はそれほど強くなく、おいしく召し上がっていただけます
![]() 石川県金沢・ヤマト醤油味噌 有機栽培した国産玄米と米糀から作りました。粒をつぶしたストレートタイプ。クリーミーでトロトロした玄米甘酒、コクのある美味しさです。ストレートで。お好みで豆乳や牛乳で割って。 原材料…有機玄米(国産)、有機米こうじ [2664]有機玄米甘酒・とろとろ玄米 300ml 713円 |
![]() 長野県北佐久郡立科・酢屋茂 長野県産の米を使用。玄米・米のつぶつぶとした食感が楽しめます。砂糖やみりんの代わりとして使えます。 [2654]玄米甘酒 250g 378円 |
![]() 埼玉県児玉郡・ヤマキ醸造 国産有機米とその米で造った糀だけで発酵させた本格あま酒です。ストレートタイプ。 [2656]ときめく糀(甘酒) 125ml 302円 [2657] 〃 上記18p 5.334← |
![]() 汗をかいた後の水分・ミネラル補給に。 光食品・オーガニックスポーツドリンク 有機果汁と食塩で作った、有機JAS認定のナチュラル系スポーツ飲料です。安曇野の水を使用しています。 [3018]オーガニックスポーツドリンク 280ml×4 778円 |
![]() ウメケン 有機梅肉エキス 有機青梅の搾り汁をじっくり煮詰め、およそ50倍に濃縮した梅エキスです。 ウメケン 梅ぼしさん 国産しそ梅干し果肉100%のからだにやさしい丸粒です。 [2703]有機梅肉エキス 40g 2,700円 |